新潟市中央区で道路下に空洞 近江で2か所確認

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

楽天市場の公式サイト

楽天市場の公式サイト

現在:近江の幹線道路下に空洞

(2025年9月18日時点)
新潟市中央区近江の幹線道路下で、地面から約2mの深さに空洞が2か所確認されました。
原因は下水道管の破損。市は「直ちに陥没の恐れは低い」としていますが、10月末までに補修工事が予定されています。

過去:沼垂東2丁目はすでに復旧済み

今年3月、中央区沼垂東2丁目の県道 新潟港・沼垂線でも空洞が確認されました。
路面下25cmに「30×40×25cm」の空洞がありましたが、調査と同時に埋め直し・路面復旧済みです。

背景:全国調査の一環

この調査は、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受けて、国が全国に要請した「特別重点調査」の一環。
新潟市では、1994年度以前に設置された内径2m以上の管路約35kmのうち、優先区間818mを対象に調査が行われました。

今後の対応

来年度には、緊急度の高い管路145mについて改築工事が予定されています。

新潟いいね!

今回の調査で空洞が確認され、対応の予定も示されました。まずは「わかってよかった」と思いますし、調査にあたった方々にも感謝です。
これで少し安心できますが、もしマンホールの沈みや道路の亀裂などを見かけたら、市町村の役場へ報告を。未然に防げることもあります。地域の安全は、みんなで守っていけたらと思います。

新潟のニュース

楽天市場の公式サイト

楽天市場の公式サイト

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

新潟市中央区で道路下に空洞 近江で2か所確認

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

楽天市場の公式サイト

目次