新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
上越みらい公園が7月オープン!スケートボード&バスケコートが楽しめる新スポットが誕生すると話題!
新潟ニュースをピックアップ! 新潟の情報を見ていて、気になるニュースがありました。今回は、上越市の新スポーツ公園をご紹介します。 新潟県上越市富岡の「上越ウイングマーケットセンター」内に、スケートボードパークや、バスケットボールコートを備... -
新潟・十日町市で横綱が田植え!小林幸子さんと豊昇龍関の特別な瞬間
新潟のニュースをピックアップ! 今回ピックアップするのはこちら!新潟県十日町市で、興味深いイベントが開催されました。歌手の小林幸子さんと横綱・豊昇龍関が5月30日、田植えに参加。小林さんがプロデュースするブランド米「越後情話」の田植えイベン... -
三条市で「たい焼きクレープ」が話題!
三条市にある大島テラス960。もともとはキッチンカーからスタートし、現在は個性溢れる「たい焼き」を使ったスイーツなどを提供するカフェとなっています。今回は、その魅力たっぷりのたい焼きスイーツを味わってきました。 たい焼きクレープを実食! たい... -
新潟市「生活応援プレミアム付商品券」お得に賢く活用する方法
新潟市が発行する「生活応援プレミアム付商品券」は、地域経済の活性化と市民の生活支援を目的としたお得な商品券です。物価高騰が続く中、少しでも家計の負担を軽減し、地元商店での消費を促すために導入されました。 どれくらいお得?プレミアム率10%の... -
燕市(旧吉田町)にある150年の伝統を守る老舗豆腐店のお豆腐が美味しいと話題!
伝統と革新が融合する老舗豆腐店の豆腐造り 新潟県燕市旧吉田町にある「嘉平豆腐店」は、明治初期創業の老舗豆腐店です。150年以上の歴史を持ち、昔ながらの製法を守りながらも、現代のニーズに合わせた商品開発を行っています。おいしいお豆腐が食べたい... -
栃尾に「湯種食パン」が話題のパン屋が誕生!
栃尾の住宅街にオープンした注目のパン店 2025年5月15日、長岡市栃尾の金沢地区に新たなパン屋「マルーンベーカリー」がオープンしました。ポップでレトロかわいい店内には、店主こだわりのパンが並び、すでに地元のパン好きの間で話題になっているそうで... -
上杉謙信公ゆかりの和菓子「お強の餅」上越市で毎年限定販売
初夏の風物詩「お強(たち)の餅」とは? 新潟県上越市の直江津地区では、毎年5月31日と6月1日の2日間限定で、戦国武将・上杉謙信公にちなんだ和菓子「お強の餅」が販売されます。この餅は、謙信公が雪解けを待って出陣する兵士たちに振る舞ったという逸話... -
村松藩巡行絵巻行列2025 五泉市で歴史を体験!江戸時代の武者行列が蘇る
五泉市村松地区で毎年開催される「村松藩巡行絵巻行列」。2025年5月31日(土)に開催されます。江戸時代末期の武者行列を再現したこのイベントは、まるでタイムスリップしたかのような迫力と華やかさを誇ります。歴史好きはもちろん、地域の文化を体験した... -
魚沼市のベーカリーで「もちもち食パン」が話題!
もちもち食感がクセになる!?魚沼市の人気パン屋とは? 新潟県魚沼市にある「しゅがーすぽっとべーかりー」は、湯ごね製法と米粉を活かしたパン作りで地元の人々に愛されるベーカリーです。特に人気なのが「もちもち食パン」。魚沼産コシヒカリの米粉を使... -
新潟妖怪まつり2025開催!ピアBandaiで楽しむ妖怪文化の祭典
新潟妖怪まつり2025が開催されます! 新潟市中央区のピアBandaiで、今年も「新潟妖怪まつり2025」が開催されます!このイベントは、妖怪文化を通じて新潟の魅力を発信する祭りで、多くの人々が楽しみしている恒例行事のひとつです。今年は6月7日(土)、8...