新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
【新潟・上越市】絶景グランピング「蒼天海峯」に新サイト誕生!眺望抜群の4棟がオープン
日本海を一望できる新たな宿泊体験 新潟県上越市にあるグランピング施設「蒼天海峯 - SOUTENKAIHOU - 」が、2025年5月中旬に新たな4棟のグランピングサイトをオープンしました。これにより、より開放的で眺望に優れた宿泊体験が可能となります。 施設の特... -
【妙高市】直売所内のお食事処「妙高」がリニューアル!新潟B級グルメも登場
「妙高山麓直売センターとまと」内の人気店が新たなスタート 妙高市坂口新田、国道18号沿いにある直売所「妙高山麓直売センターとまと」内の食事処「お食事処 妙高」が2025年4月にリニューアルしました。これまで長年営業していた運営者が高齢になったた... -
アルビレックス新潟、待望のホーム初勝利!湘南ベルマーレ戦で歓喜の瞬間
253日ぶりのホーム白星!アルビレックス新潟が湘南ベルマーレを撃破 5月25日、新潟スタジアムで行われたJ1リーグ第18節で、アルビレックス新潟が湘南ベルマーレに2-1で勝利し、今季ホーム初勝利を飾りました。この勝利は、昨年9月以来253日ぶりのホーム白... -
【第ニ回 全国&佐渡 うまいもんフェア in 弥彦】5月30日~6月1日開催 新潟イベント情報
全国&佐渡の絶品グルメが弥彦村に集結! 2025年5月30日(金)~6月1日(日)の3日間、新潟県弥彦村の多目的施設「ヤホール」にて「第ニ回 全国&佐渡 うまいもんフェア」が開催されます。昨年も大好評だったこのイベントでは、全国各地の美味しいグルメ... -
【第4回ハンドメイドフェスinとちお】開催!栃尾で手作りの魅力を満喫しよう【新潟イベント5月・2025年】
新潟県長岡市栃尾で、今年も「第4回ハンドメイドフェスinとちお」が開催されます!2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、栃尾地域交流拠点施設「トチオーレ」にて、個性豊かなハンドメイド作品が集結。木工やアクセサリー、布小物、陶芸、ドライフラ... -
新潟初上陸!「ロピア ムサシ新潟店」のオープン初日が大盛況
新潟市中央区姥ケ山に「ロピア ムサシ新潟店」がついにオープンしました!関東を中心に展開する食品ディスカウントスーパー「ロピア」が、新潟県に初進出したことで、期待が高まり、オープン初日は驚くほどの大盛況となりました。 朝5時から並ぶ人も!ピ... -
弥彦村の初夏を告げる恵み!「弥彦むすめ」の魅力を徹底深堀り【新潟の逸品】
新潟県弥彦村といえば、越後一宮である彌彦神社が有名ですが、この時期になると、もう一つ、村を代表する大切な「顔」が登場します。それは、初夏を告げる爽やかな恵み、「弥彦むすめ」と呼ばれる枝豆です。新潟県内で最も早く収穫される極早生品種として... -
7年ぶりの感動!ポップサーカス新潟公演、ついに開催決定!見どころ&チケット情報徹底解説
新潟の街に、あの興奮と感動のスペクタクルが再び!ポップサーカスが7年の時を経て、ついに新潟の地へ帰ってきます。幼い頃に見た記憶がある方も、デートで行ったことがある方、まだ体験したことがない方も、このビッグイベントは見逃せません!今回は、新... -
燕市の名店「大むら食堂」燕三条系背脂ラーメンの魅力を徹底解説!
燕三条系背脂ラーメンの聖地「大むら食堂」 新潟県燕市にある「大むら食堂」さんは、燕三条系背脂ラーメンの名店として知られています。煮干しの旨みが効いた醤油スープに、たっぷりの背脂が浮かぶこのラーメンは、地元の人々だけでなく県外からも多くのフ... -
孔雀がいる食堂!?
燕市にあるラーメン店「孔雀」さんは、ただのラーメン店ではありません。店名の由来かと思いきや、実際に店内から本物の孔雀を見ることができるという驚きのスポットなのです。ラーメン好きはもちろん、珍しい体験を求める人にもおすすめのお店です。 燕市...