新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
約500種類のバラが咲き誇る!聖籠町・二宮家のバラ園 2025年5月下旬が見頃の予想
バラの香りに包まれる至福のひととき 聖籠町・二宮家のバラ園が今年も一般公開! https://ninomiyake.com/ 新潟県聖籠町にある二宮家のバラ園が、2025年度も一般公開を迎えました。歴史ある日本庭園と共に色鮮やかなバラが楽しめるこのスポットは、毎年多... -
【アルビレックス新潟、ファジアーノ岡山に惜敗】試合結果と今後の展望
試合結果 2025年5月18日、アルビレックス新潟はアウェーでファジアーノ岡山と対戦し、1-2で敗れました。試合は岡山のカンコースタジアムで行われ、岡山が7試合ぶりの勝利を収めました。 試合の流れ 前半9分:岡山の江坂任選手がヘディングで先制。 前半14... -
ブルボンの新作!静岡県産クラウンメロンを使用した「ブランチュールクラウンメロン」など4品が期間限定発売
株式会社ブルボンさんで、静岡県産クラウンメロンを贅沢に使用した「ブランチュールクラウンメロン」など4品を2025年5月20日(火)に期間限定で発売します。クラウンメロンの華やかな香りと上品な甘さを楽しめるこの新商品は、全国の量販店やドラッグスト... -
地域発スタートアップ支援!2025年度「スタートアップアクセラレーション南魚沼」開催決定
2025年も南魚沼市が起業家を応援!スタートアップの成長を加速 https://socialups.jp/ 新潟県南魚沼市が主催する「スタートアップアクセラレーション南魚沼」が、2025年度も開催されることが決定しました。このプログラムは、地域から新たな起業家を育てる... -
一本箸で味わう加茂市の名物「善作茶屋」の絶品ところてん!新潟グルメ
新潟県加茂市にある「善作茶屋」さんは、明治初期創業の歴史ある茶屋です。加茂川沿いの自然豊かな場所に佇み、昔ながらの製法で作られたところてんを提供しています。 一本箸でいただく伝統のところてん 善作茶屋の名物は、冷たい湧き水で冷やされたとこ... -
7歳男児の命を救った迅速な通報と警察官の連携 新潟ニュース
新潟ニュース(事故) 2025年5月1日、新潟市南区の中ノ口川で7歳の男の子が流される事故が発生しました。幸いにも、近くを散歩していた70歳の男性が男の子を発見し、すぐに警察へ通報。その後、警察官がライフジャケットを着用して川に飛び込み、男の子を... -
クラシックカー愛好家必見!五泉市で「ノスタルジックカーフェスタ Gosen 2025」が開催!2025年6月1日(日)詳細をご紹介!
新潟イベント情報 2025年6月1日(日)、新潟県五泉市のラポルテ五泉にて、クラシックカーイベント「ノスタルジックカーフェスタGosen2025」が開催されます。1990年以前に製造された国産・輸入車約130台以上が提示され、往年の名車が一堂に会する貴重な機会... -
寺泊観光まつりが5月18日開催!よさこい&屋台で盛り上がろう!新潟イベント2025年
新潟ニュース 新潟県長岡市寺泊で開催される「寺泊観光まつり よさこいと踊りのフェスティバル」は、毎年多くの人々が訪れる人気のイベントです。特によさこい踊りや各種ダンスパフォーマンスが注目され、寺泊の観光シーズンの幕開けを盛り上げます! htt... -
【新潟初上陸】ロピア ムサシ新潟店が5月23日オープン!魅力と注目ポイントを徹底解説
新潟ニュースをピックアップ! 新潟の皆さん、待望のニュースです!関東や関西で人気を誇る食品スーパー「ロピア」さんが、ついに新潟に初進出します。その舞台となるのは、新潟市中央区のスーパーセンタームサシ新潟店内。オープン日は5月23日と迫ってお... -
上越市の小学校で漂白剤入りの水を誤飲 安全管理の課題とは?
新潟ニュースをピックアップ! 新潟県上越市の直江津小学校で、児童が漂白剤を含む水を飲むという事故が発生しました。この事故は2025年5月12日に起き、小学1年生から6年生の児童6人が誤って消毒用の水を口にしてしまいました。 児童たちはすぐに「苦い」...