新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
村上市に誕生!「山北バイオ・リージョナル公園」の魅力とは?
新潟県村上市の山北地区に、2025年5月から「さんぽくバイオ・リージョナル公園」が正式に発足しました。この公園は、地域の自然環境をそのまま活かし、訪れる人々に生物多様性を体験してもらうことを目的としています。 公園の特徴 https://sanpoku.org/ ... -
【650円で大満足!】西区「くろとり食堂」の絶品ランチ!新潟市コスパ最高グルメ
「くろとり食堂」さんは、新潟市西区黒鳥にある人気の食堂で、リーズナブルな価格で美味しい料理を提供しています。特に日替わり定食や特別海鮮丼が評判で、地元の人々に愛されるお店です。 くろとり食堂の魅力 instagram.com @kurotorisyokudo 手作りのこ... -
樽ケ橋遊園でアルパカの毛刈り!夏の準備は万端 新潟県胎内市
新潟ニュースをピックアップ! 新潟県胎内市にある樽ケ橋遊園で、今年も恒例のアルパカの毛刈りが行われました。ふわふわの毛に包まれながら愛らしい姿から、すっきりとした夏仕様へと変身。訪れた人々はその劇的な変化に驚きながらも、アルパカたちの快適... -
伝統と未来が交差する「見附今町・長岡中之島大凧合戦」園児たちの挑戦!
新潟ニュースをピックアップ! 新潟県の初夏の風物詩として知られる「見附今町・長岡中之島大凧合戦」が、今年も2025年6月7日(土)~9日(月)に開催されます。この歴史あるイベントに、見附市の「みtけの保育園」の園児たちが6月8日(日)に自作の大凧... -
萬代橋の落書き問題 文化財を守るためにできること
新潟市の象徴ともいえる萬代橋。その歴史と美しさは、多くの人々に愛され続けています。しかし、先日、この大切な橋の欄干や広場に落書きが見つかり、文化財の保護について改めて考えるきっかけとなりました。 萬代橋とは? 萬代橋は、新潟市の中心部を流... -
五泉市東公園で約5000株のボタンが見頃!春の絶景を楽しもう
五泉市の東公園で、約120品種・5000株のボタンが見頃を迎えています。地元ニュースによると、今年は例年よりも暖かい気候の影響で開花が早まり、多くの観光客が訪れているとのことです。公園内では色とりどりのボタンが咲き誇り、見事な春の風景が広がって... -
新潟県の企業で面白い取り組み!「メンターランチ制度」って?
最近のニュースで見かけたんですが、新潟県の企業(会社)でちょっと斬新な制度が導入されているようです。その名も「メンターランチ制度」。簡単に言うと、新入社員が先輩社員をランチに誘うと、その費用を会社が負担してくれるというもの。(逆かもしれ... -
春の高校野球新潟大会!中越が北越を破り、10年ぶりの春優勝
新潟県の高校野球ファンにとって、2025年春季大会は忘れられないものとなりました。第152回北信越地区高校野球新潟県大会の決勝戦が5月11日、長岡市の悠久山野球場で行われ、中越高校が北越高校を12対0で破り、10年ぶりの春優勝を果たしました。 圧倒的な... -
焼き鳥居酒屋が激混み行列必至!鳥貴族 新潟駅南店が話題沸騰!
新潟駅周辺に新たな話題のスポットが誕生!2025年4月7日にオープンした「鳥貴族 新潟駅南店」さんが、連日大盛況で、特に夕方以降は行列ができるほどの人気ぶりです。 オープン直後から話題沸騰! 新潟初出店といういこともあり、地元の焼き鳥ファンの期待... -
昔ながらの醤油ラーメンに注文殺到!?ラーメンハウスあおき 春日山店が話題!
新潟県上越市のラーメン好きの間で話題沸騰中の「ラーメンハウスあおき 春日山店」さん。昔ながらの醤油ラーメンを提供し、地元の伝統的な「上越ラーメン」の味を守り続けている名店です。今回は、その魅力を徹底解剖します! 昔ながらの醤油ラーメン「上...