新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
村松藩巡行絵巻行列2025 五泉市で歴史を体験!江戸時代の武者行列が蘇る
五泉市村松地区で毎年開催される「村松藩巡行絵巻行列」。2025年5月31日(土)に開催されます。江戸時代末期の武者行列を再現したこのイベントは、まるでタイムスリップしたかのような迫力と華やかさを誇ります。歴史好きはもちろん、地域の文化を体験した... -
魚沼市のベーカリーで「もちもち食パン」が話題!
もちもち食感がクセになる!?魚沼市の人気パン屋とは? 新潟県魚沼市にある「しゅがーすぽっとべーかりー」は、湯ごね製法と米粉を活かしたパン作りで地元の人々に愛されるベーカリーです。特に人気なのが「もちもち食パン」。魚沼産コシヒカリの米粉を使... -
新潟妖怪まつり2025開催!ピアBandaiで楽しむ妖怪文化の祭典
新潟妖怪まつり2025が開催されます! 新潟市中央区のピアBandaiで、今年も「新潟妖怪まつり2025」が開催されます!このイベントは、妖怪文化を通じて新潟の魅力を発信する祭りで、多くの人々が楽しみしている恒例行事のひとつです。今年は6月7日(土)、8... -
【新潟の夏イベント】新潟県立自然科学館で「リトルモンスター展」開催!珍獣・猛禽類・水中生物の驚きの生態とは?
進化が生んだ不思議な生き物たちが新潟県立自然科学館に集結 この夏、新潟県立自然科学館では特別展「リトルモンスター展 ~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~」が開催されます。生き残るために独自の進化を遂げた生き物たちを間近で観察できる貴... -
新潟ゆかりの横綱誕生!大の里の快挙とその軌跡
史上最速の昇進と新潟との深い関わり、新潟にゆかりある横綱の誕生! 2025年5月28日、大相撲界に新たな歴史が刻まれました。第75代横綱・大の里泰輝(本名 なかむら だいき)が史上最速の13場所で横綱昇進を果たし、日本出身横綱としては8年ぶりの誕生と... -
新潟のソウルフード!バスセンターのカレーの魅力と歴史
新潟市民に愛される「バスセンターのカレー」とは? 新潟市の万代バスセンター内にある「万代そば」で提供されるカレーは、地元の人々にとって特別な存在です。黄色くドロっとしたルーが特徴で、見た目以上にスパイスが効いた味わいが楽しめます。テレビや... -
新潟市の住宅会社の突然の破綻問題、契約者の支払いは戻るのか?
住宅会社の突然の破綻、契約者はどうなる? 新潟市の住宅会社「ニコハウス(株)」が自己破産申請の準備に入ったことが報じられました。同社はローコスト注文住宅を手掛けていましたが、経営悪化により事業停止となり、負債総額は約5.5億円(他のニュース... -
シロギス&カレイを狙え!寺泊港の投げ釣りスポット&魚の市場通りグルメ 釣りと観光を楽しめる!
新潟県長岡市の寺泊にある漁港「寺泊港」は、釣り好きだけでなく、観光客にも人気のスポットです。特に春から初夏にかけては、投げ釣りで狙える魚が豊富で、「魚の市場通り(魚のアメ横)」で新鮮な海の幸を味わうこともできます。ただし、漁港内には立入... -
【新潟・長岡】ワンちゃんと一緒に楽しめるカフェ「Cafe&restaurant うたがたり」がオープン!
長岡市にワンちゃん(犬同伴OK)と楽しめるカフェができたそうです!🐾 長岡市に新しくワンちゃん同伴OKのカフェ、「Cafe&restaurant うたがたり」が2025年4月28日にオープンしたそうですね。ワンちゃんと一緒に過ごせるカフェはまだまだ少ない... -
新潟・十日町市の学校で学年積立金の着服が発覚 教育機関の信頼はどうなるのか?
新潟県十日町市の学校で、事務職員が保護者から集めた学年積立金を着服していたことが明らかになりました。この積立金は修学旅行や校外学習などに使われる大切な資金ですが、着服された金額は約97万7000円にのぼり、借金の返済や生活費に充てられていたと...