新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
備蓄米の供給は価格を安定させる?三条市のスーパーは値上げ、今後の市場の影響を探る
備蓄米は本当に2,160円で店頭に並ぶ?三条市のあるスーパーでは仕入れ価格がまた上がるらしい。 最近のニュースをピックアップしてお届けします。食卓に欠かせないお米。その価格が上昇し続けており、多くの家庭で負担が増していますね。新潟県三条市のあ... -
ホリカフーズの挑戦!医療・介護・災害食を支える食品メーカーの魅力とは?
新潟県魚沼市に拠点を置く「ホリカフーズ株式会社」は、医療・介護食・災害食・食肉加工品などを手がける食品メーカーです。1955年の創業以来、「食を通じて社会に貢献する」という理念のもと、独自の技術開発を進めてきました。ホリカフーズの企業として... -
佐渡の漁師も驚愕!50kg超の黒いダイヤモンド「クロマグロ」が約230本、最大210kgも!次々と水揚げ!
新潟県佐渡市で、"黒いダイヤモンド"と称されるクロマグロの大漁が続いています。特に、50kg以上の大物が約230本も水揚げされ、最も大きなものは210kgにも達しました。漁業関係者も「これほどの大物がまとまって獲れるのは記憶にない」と驚いているようで... -
【新潟・上越市】絶景グランピング「蒼天海峯」に新サイト誕生!眺望抜群の4棟がオープン
日本海を一望できる新たな宿泊体験 新潟県上越市にあるグランピング施設「蒼天海峯 - SOUTENKAIHOU - 」が、2025年5月中旬に新たな4棟のグランピングサイトをオープンしました。これにより、より開放的で眺望に優れた宿泊体験が可能となります。 施設の特... -
【妙高市】直売所内のお食事処「妙高」がリニューアル!新潟B級グルメも登場
「妙高山麓直売センターとまと」内の人気店が新たなスタート 妙高市坂口新田、国道18号沿いにある直売所「妙高山麓直売センターとまと」内の食事処「お食事処 妙高」が2025年4月にリニューアルしました。これまで長年営業していた運営者が高齢になったた... -
アルビレックス新潟、待望のホーム初勝利!湘南ベルマーレ戦で歓喜の瞬間
253日ぶりのホーム白星!アルビレックス新潟が湘南ベルマーレを撃破 5月25日、新潟スタジアムで行われたJ1リーグ第18節で、アルビレックス新潟が湘南ベルマーレに2-1で勝利し、今季ホーム初勝利を飾りました。この勝利は、昨年9月以来253日ぶりのホーム白... -
【第ニ回 全国&佐渡 うまいもんフェア in 弥彦】5月30日~6月1日開催 新潟イベント情報
全国&佐渡の絶品グルメが弥彦村に集結! 2025年5月30日(金)~6月1日(日)の3日間、新潟県弥彦村の多目的施設「ヤホール」にて「第ニ回 全国&佐渡 うまいもんフェア」が開催されます。昨年も大好評だったこのイベントでは、全国各地の美味しいグルメ... -
【第4回ハンドメイドフェスinとちお】開催!栃尾で手作りの魅力を満喫しよう【新潟イベント5月・2025年】
新潟県長岡市栃尾で、今年も「第4回ハンドメイドフェスinとちお」が開催されます!2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、栃尾地域交流拠点施設「トチオーレ」にて、個性豊かなハンドメイド作品が集結。木工やアクセサリー、布小物、陶芸、ドライフラ... -
新潟初上陸!「ロピア ムサシ新潟店」のオープン初日が大盛況
新潟市中央区姥ケ山に「ロピア ムサシ新潟店」がついにオープンしました!関東を中心に展開する食品ディスカウントスーパー「ロピア」が、新潟県に初進出したことで、期待が高まり、オープン初日は驚くほどの大盛況となりました。 朝5時から並ぶ人も!ピ... -
弥彦村の初夏を告げる恵み!「弥彦むすめ」の魅力を徹底深堀り【新潟の逸品】
新潟県弥彦村といえば、越後一宮である彌彦神社が有名ですが、この時期になると、もう一つ、村を代表する大切な「顔」が登場します。それは、初夏を告げる爽やかな恵み、「弥彦むすめ」と呼ばれる枝豆です。新潟県内で最も早く収穫される極早生品種として...