新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
横塚シェフの「スイーツフルコース」で味わう五感の贅沢!
新潟・湯沢で話題沸騰!スイーツだけで構成された夢のフルコース 2025年6月29日、湯沢町のリゾートホテル「NASPAニューオータニ」で、スイーツファン必見のイベントが開催されます。その名も「横塚シェフパティシエ就任記念 スイーツフルコース」。前菜か... -
【新潟グルメ速報】初夏限定!「本マグロ&やきなすフェア」で味わう市場の贅沢!
新潟市中央卸売市場で、地元の旬を堪能できる特別イベント「新潟県産本マグロ&やきなすフェア」が開催中です。新潟の海と畑が育んだ極上の味覚を、気軽に味わえるこのフェアは、地元民はもちろん、観光客にも見逃せないグルメ体験。今回はその魅力を徹底... -
村上市の旬を味わう!ムラカミ ワイルドロックオイスターズで天然岩ガキを堪能しよう!
新潟・村上の夏を彩る「岩ガキ祭り」とは? 新潟県村上市では、毎年夏になると「ムラカミ ワイルドロックオイスターズ」という食イベントが開催されます。2025年6月1日から8月中旬まで、市内27店舗が参加し、地元で獲れた天然岩ガキを提供。山北地域(6月... -
村上どんぶり合戦2025春・夏編 28店舗の絶品どんぶりを食べ尽くす!完全保存版
村上の“うまい”が丼に集結!春から秋まで楽しめるロンググランイベント! 新潟県村上市で開催中の「村上どんぶり合戦 春・夏編」は、2025年4月1日から9月30日までの約半年間、市内28店舗が参加するグルメイベントです。村上牛、塩引鮭、岩船港の海鮮など... -
水道山・観音山公園のあじさい散策 1万株が彩る癒しの花風景
梅雨の季節、新潟県見附市にある「水道山・観音山公園」は、約1万株の紫陽花(あじさい)が咲き誇る隠れた名所です。静かな山の斜面に広がる青や紫の花々は、訪れる人の心をそっと癒やしてくれます。本記事では、アクセス情報や散策の雰囲気、駐車場の注意... -
しばたあやめまつり完全ガイド 見どころ・アクセス・イベント情報まとめ
新潟県新発田市で毎年初夏に開催される「しばたあやめまつり」。日本四大あやめ園のひとつとして知られる五十公野(いじみの)公園を舞台に、約300品種・60万本の“あやめ”や“花菖蒲(はなしょうぶ)”が咲き誇ります。本記事では、2025年の開催情報をもとに... -
護摩堂山あじさいまつり 田上町で3万株の紫陽花と絶景ハイキングを満喫
新潟県田上町にある護摩堂山では、毎年6月から7月にかけて「護摩堂山湯田上温泉あじさいまつり」が開催されます。山頂に広がるあじさい園には、約3万株の紫陽花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。この記事では、2025年の開催情報やアクセス、見どころを... -
やひこ浴衣でまちあるき 手ぶらで楽しむ弥彦の夏さんぽ
弥彦村の夏の風物詩「やひこ浴衣でまちあるき」が、2025年も開催中です。色とりどりの浴衣に身を包み、彌彦神社や温泉街をそぞろ歩くこのイベントは、観光客にも地元の人にも人気。この記事では、参加方法や注意点、特典まで、初めての方でも安心して楽し... -
海とカニと笑顔が集う!シーサイドかーにバル2025完全ガイド
新潟県糸魚川市の海辺に、今年も夏の風物詩が帰ってきます。「シーサイドかーにバル2025」は、地元の味覚とエンタメが融合した、家族みんなで楽しめるイベント。この記事では、イベントの見どころやアクセス情報をわかりやすくご紹介します。 糸魚川の夏を... -
白山神社「七夕風鈴まつり」で癒しの夏時間を。幻想的な風鈴と光に包まれる風習体験
夏の風物詩が彩る、白山神社の境内新潟市中央区にある由緒ある「白山神社」では、毎年恒例の「七夕風鈴まつり」が2025年も開催されます。今年の開催期間は6月29日(土)~7月18日(木)。境内に響き渡る1,000個以上の風鈴の音色が、訪れる人々の心を優しく...