グルメ– category –
-
聖籠町で、ぶどう狩り始まる!秋の味覚を楽しむなら今が旬(9月~10月下旬まで)
新潟県聖籠町では、毎年9月から10月下旬にかけて、聖籠町内の観光ぶどう園で、ぶどう狩りシーズンが始まります。町内には約20軒の農園があり各農園で自慢のぶどうを食べることが可能です。 ぶどう狩りの基本情報 seiro-kanko.jp 期間:例年9月1日頃~10月... -
栃尾の秋を満喫!とちおうまいものスタンプラリーでグルメと景品をゲットしよう
新潟県長岡市栃尾地域では、今年も秋の恒例イベント「とちおうまいものスタンプラリー」が開催中です。地元グルメを堪能しながらスタンプを集めて、豪華賞品が当たるチャンス。観光と食の両方を楽しめる、栃尾ならではの魅力が詰まったイベントです。 開催... -
【新潟伊勢丹】九州・沖縄のうまかもんが集結!秋の大九州・沖縄展 グルメフェア開催!
秋の味覚が恋しくなるこの季節、新潟伊勢丹で九州・沖縄の魅力がぎゅっと詰まったグルメイベントが開催されます。その名も「秋の大九州・沖縄展~うまかもんが大集合~」。南国の味と文化を堪能できる6日間、見逃せません! 九州・沖縄の名物が勢揃い!49... -
【魚沼もつフェス2025】夏の魚沼で、香ばしいモツと笑顔に包まれる一日を。2025年8月16日開催
今年も魚沼市の夏の風物詩「魚沼もつフェス」がやってきます。手ぶらで気軽に参加できる、グルメとお祭り気分の両方が味わえるイベントです。 開催概要 iine-uonuma.jp イベント名:魚沼モツフェス 日程:2025年8月16日(土) 時間:11時~15時(少雨決行... -
海幸フェスタ2025で海の恵みを満喫しよう!村上市の夏イベント
村上市の夏の風物詩「海幸フェスタ2025」が、2025年7月26日(土)に開催されます!海の幸が集まるグルメイベントとして、毎年地元民や観光客から高い人気を誇ります。今年もサザエのつぼ焼き振る舞い(先着100名様限定)をはじめ、旬の海産物を楽しめる企... -
笹川流れ 岩がき物語り 天然岩牡蠣を絶景とともに楽しむ夏イベント
夏の新潟・笹川流れで味わう天然岩牡蠣 村上市の景勝地「笹川流れ」で、夏の風物詩「岩がき物語り」が2025年も開催。日本海の荒波と豊かな海の恵みで育った天然岩がきは、ぷりっとした食感と濃厚な旨みが特徴。“海のミルク”と称されるほど栄養価が高く、夏... -
三条の夏、どうなってる?“花火大会”と“てんこ盛り祭り”の関係とは?
たまたま目にした「三条夏てんこ盛り祭り」というイベント名が気になって、調べてみました。どうやらこれは、三条市(新潟県)で行われる夏の花火大会と連動したグルメイベントみたいです。 三条夏まつり大花火大会とは? 三条市で夏に開催される大規模な... -
越後長岡ゆらいや 全国うまいものグランプリ & ビアガーデン同時開催!
全国の味と涼を楽しむ4日間!長岡市で夏の特別イベント開催 新潟県長岡市のスーパー銭湯「越後長岡ゆらいや」にて、全国のグルメと爽やかなビアガーデンを満喫できる特別イベントが開催されます。その名も「全国うまいものグランプリ」&「ゆらいやビアガ... -
万代シテイ屋台村「せんべろ横丁」2025年7月18~21日開催!100種類以上のフードが集結します。新潟市
新潟の中心地・万代シテイパークにて、グルメと賑わいの祭典「万代シテイ屋台村 せんべろ横丁 2025」が開催されます。 本イベントは、7月18日(金)~21日(月・祝)までの4日間に渡り、せんべろ(千円でべろべろに酔える)スタイルをテーマにしたフード... -
糸魚川大花火大会 海辺で楽しむ新潟の夏祭り アクセス・見どころ・駐車場ガイド2025年
夏の夜空を華やかに染める「糸魚川大花火大会」が、2025年7月26日(土)に開催されます。日本海を背景に打ち上がる花火は、まさに糸魚川ならではの絶景。地元の人々に愛され続けるこの祭りの魅力を、アクセス情報や駐車場、見どころとともにご紹介します。...