催物– category –
-
新潟Zakka*たいむ|全国から雑貨とクラフトが集まる3日間
ハンドメイド雑貨やクラフト作品が集まるイベント「新潟Zakka*たいむ」が、2025年9月21日(土)~23日(月・祝)の3日間、新潟市産業振興センターで開催されます。全国から約100組のショップ・作家が出展予定で、アクセサリー、バッグ、食品サンプルなどの... -
小さな出会いが育つ場所|子育てサロン「ぴーかーぶー」
新潟市東区・石山地区公民館で、毎月第4金曜日に開かれている子育てサロン「ぴーかーぶー」。2025年9月26日(金)も、午前10時から11時15分まで、未就園児と保護者のための静かな集いが予定されています。 city.niigata.lg.jp このサロンに特別なプログラ... -
工作体験IN博物館「作ってあそぼう!」体験教室を開催
親子でクラフト、10円で広がる創造の世界 秋の気配が少しずつ漂い始める9月。2025年9月23日(火・祝)、新潟市北区郷土博物館では、親子で楽しめるクラフトイベント「作ってあそぼう!」が開催されます。※市民ボランティアが企画した体験教室です。 紙飛行... -
雁が灯す、潟の秋 福島潟自然文化祭が今年も開催
秋分の日、新潟市北区にある「水の公園 福島潟」で、自然と文化が交差する一日がひらかれます。第26回となる福島潟自然文化祭は、昼は潟の恵みを体感する「潟の楽校」、夜は幻想的な光の渡り鳥を迎える土地の祈りと誇りが、静かに、そして力強く浮かび上... -
秋の自然を歩こう!「シャキ!いき!ウォーキングデー」阿賀野市で開催!
阿賀野市の秋の恒例イベント、「シャキ!いき!ウォーキングデー」が今年も開催されます!(対象:阿賀野市在住・在勤の方)今回は、五頭山麓の自然と出湯温泉街をめぐる「電気山道コース」。気持ちのいい秋風を感じながら、地元の魅力を再発見してみませ... -
【五頭登山競走2025】今年は満員御礼!来年こそ五頭山でバーティカルレースに挑戦しよう!
新潟・阿賀野市の五頭(ごず)山で開催される「五頭登山競走」。第4回となる2025年大会は、すでに定員に達して受付終了となりました。(申込締切:8月31日)。参加を考えていた方には残念なお知らせですが、来年の開催に向けて、今から情報をチェックして... -
聖籠町 長杯サーフィン大会&波乗りマルシェ2025開催 新潟
新潟県聖籠町の秋の恒例イベント「聖籠町 長杯サーフィン大会&波乗りマルシェ」が、2025年9月14日(日)に網代浜海岸で開催されます。早朝6時30分から開会式が行われ、全国から集まるサーファーたちが熱戦を繰り広げます。予備日は9月15日(祝)および21... -
新潟・聖籠で釣りロッド試せる2日間!展示試投会2025年9月13日、14日開催
釣りファン必見のイベントが今年も新潟県聖籠町で開催されます。ヤマガブランクス・リップルフィッシャー合同による展示試投会が、以下の日程で行われることが公式に発表されました。 展示試投会 開催概要 yamaga-blanks.com イベント名:展示試投会 in ... -
しばたマルシェ2025年9月27日開催!新発田の魅力を新発見
2025年9月27日(土)、新潟県新発田市中央町にて「しばたマルシェ(しばたの魅力新発見!)」が開催されます。このイベントは、移住者や地域住民が新発田市の魅力に触れ、交流を深めることを目的とした体験型マルシェです。 しばたマルシェ 開催概要 city... -
【新潟×山形】道の駅デジタルスタンプラリー開催中!2025年
秋の絶景と特産品を巡る旅へ。2025年8月9日(土)から11月30日(日)まで、新潟県村上岩船地域と山形県置賜地域の道の駅を対象とした「新潟×山形 道の駅デジタルスタンプラリー」が開催されています。LINEを活用したデジタル形式で、スマホひとつで気軽に...