催物– category –
-
燕市・道の駅国上「サマーナイトピクニック」開催!夏の夜を遊び尽くそう
今年の夏、燕市の人気スポット「道の駅 SORAIRO国上」で、家族みんなが笑顔になれる夜の祭典「サマーナイトピクニック」が開催されます。開催日は、2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間。猛暑を避けた午後2時から夜9時まで、幻想的で楽しい時間が広が... -
山のうえ真夏の雪まつり 完全ガイド 2025年8月16日開催 新潟・上越市
真夏なのに雪で遊べちゃう、ちょっと不思議でめちゃくちゃ楽しいイベントが「山のうえ真夏の雪まつり」。雪室から運ばれた本物の雪に触れると、「え、冷たっ!」って思わず声が出ちゃう。子どもたちは大はしゃぎ、大人もつい笑顔に。昼は雪でびしょびしょ... -
【2025年】小千谷市の幻想イルミネーション「オヂヤホタル」開催!ペットボタル®が灯す未来への光
新潟県小千谷市では、2025年も大人気イルミネーションイベント「オヂヤホタル OJIYA HOTARU ilumination」が開催されます。太陽光で光る環境にやさしいLEDライト「ペットボタル®」を使った幻想的な光の祭典。今年は【夏・秋・冬】の3期にわたり、市内3会場... -
粟島の夏夜を彩る幻想行事 伝統と祈りが織りなす「七夕様」2025年8月6日開催
新潟県岩船郡粟島浦村で毎年8月に行われる伝統的な夏の風物詩「七夕様」が、2025年8月6日(水)に開催予定です。地域に古くから根づいたこの行事は、かやや竹で作られた舟を担ぎながら、集落をゆっくりと練り歩き、星に願いを込めて祈りを捧げるというもの... -
粟島浦村で「サザエ取り大作戦2025」が開催中!新潟イベント情報
新潟・粟島浦村では、夏の恒例イベント「サザエ取り大作戦2025」が今年も開催されます。宿泊者限定で参加できるこの体験型企画は、豊かな海の恵みを身近に感じられる貴重な機会。サザエを自ら採取して持ち帰ることができる、全国的にも珍しいイベントです... -
関川村で「にゃん吉ラリー2025」が開催!村内観光スポットを巡ろう!豪華賞品も当たる地域周遊イベント
LINEで参加するデジタルラリー 豪華賞品も当たる地域周遊イベント開催! 夏から秋にかけて、新潟県関川村でスタンプラリー型イベント「にゃん吉ラリー2025」が開催されます。関川村観光協会公式LINEを活用し、村内の観光スポットを巡ることでポイントを集... -
天蓋どろんこフェスで、棚田と泥にまみれる最高の夏体験!2025年7月26日開催 新潟・村上市
夏といえば海?いやいや今年の夏は「棚田」で泥まみれになろう! 新潟県村上市高根地区の美しい棚田で、子どもも大人も本気で遊ぶ「天蓋どろんこフェス」が2025年7月26日(土)に開催されます。 自然の中で思いっきり遊ぶ!「泥×水×笑顔」の祭典 takane-ne... -
新潟に舞い降りた葉っぱの物語 リトさんの繊細アート展
新潟市中央区の新潟伊勢丹で、葉っぱ切り絵作家・リトさんによる作品展「葉っぱの小旅行 in 新潟」が開催されています。全国各地で話題を呼んできたこのアート展が、ついに新潟県内初上陸です。 まるでミニチュアの絵本!葉っぱに刻まれた物語 展示されて... -
夏休みは巨大虫かごへ!越後丘陵公園「カブトムシハウス」で観察体験を楽しもう 2025年7月19日(土)~8月31日(日)開催
自然とのふれあいを楽しめる観察イベント、長岡市で開催 夏の越後丘陵公園で毎年人気の「カブトムシハウス」が、2025年も開催されます。巨大な虫かごの中で、生きたカブトムシを間近に観察できる貴重な体験型イベント。子どもから大人まで自然の魅力に触れ... -
「こどものじかん展」開催|ねんど母さんによる粘土人形の懐かしい世界 柏崎市
新潟県柏崎市青海川にある「痴娯の家」にて、「こどものじかん ねんど母さん粘土人形展」が開催されます。粘土で紡ぐ子どもの表情と仕草に、思わず足を止めてしまう、そんなノスタルジックな世界が、7月19日(土)から始まります。 展示イベント概要 city...