催物– category –
-
自然と人の力でつなぐ冒険 糸魚川・上越・妙高「SEA TO SUMMIT」スポーツ&環境イベント2025年開催へ!
2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間、糸魚川市・上越市・妙高市を舞台に「糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2025」が開催されます。本イベントは、海・里・山を人力で移動するアウトドアアクティビティと環境学習を融合させた、全国的にも注目の地... -
【すみっコぐらし水族館】が上越市で開催中!2025年夏休みお出かけ情報 海の生き物×キャラクターの癒し空間へ
新潟・上越市にある「上越市立水族博物館 うみがたり」では、人気キャラクター「すみっコぐらし」とコラボしたイベント「すみっコぐらし水族館」を2025年6月26日(木)から開催中です。海の生き物になりきったすみっコたちに出会えるこの企画は、子どもか... -
【道の駅 保内】はたらくクルマが勢ぞろい!7月19日~21日に体験型展示イベント2025年開催 三条市
乗って・見て・触れて楽しむ3日間!子どもから大人まで夢中になる乗り物イベント! 新潟・三条市の「道の駅 庭園の郷 保内」で、2025年7月19日(土)から21日(月・祝)までの3日間、「第3回 あつまれ!はたらくクルマ」が開催されます。パトカーや消防... -
春日神社薪能2025 幽玄の夜を照らす伝統の灯火 7月20日(日)開催 新潟・佐渡市
佐渡市の伝統芸能と幻想的な薪能の魅力が融合する一夜限りの舞台。2025年7月20日(日)、佐渡市の春日神社能舞台にて「春日神社薪能」が開催されます。神事能発祥の地である春日神社に灯る篝火とともに、古典芸能と郷土文化が織り成す特別な舞台が広がりま... -
親子で楽しむ夏の自然体験 鳥屋野潟公園「昆虫観察会」イベント開催
新潟の夏といえば、自然とのふれあいが魅力のひとつ。そんな中、鳥屋野潟公園で開催される「親子で昆虫観察会」(2025年7月13日)は、親子で学び・遊ぶ絶好のイベントです。 イベント詳細 wetland-city-niigata-labo.jp イベント名:親子で参加 こども生... -
春日山城跡を歩く歴史ガイドツアー 予約不要で参加できる週末限定体験 2025年7月12日(土)、13日(日)開催
戦国武将・上杉謙信公の居城として知られる新潟県上越市の春日山城跡では、2025年7月12日(土)・13日(日)に、地元観光ボランティアによる歴史ガイドツアーが開催されます。事前申込不要・参加費300円という手軽さながら、歴史とロマンを肌で感じられる... -
夜ヨガ@ハジマリヒロバ 7月12日開催!新潟市の夜に癒しのひとときを。
静かな水辺で深呼吸。新潟市中央区の中心に位置するハジマリヒロバで、夏の夜にヨガを楽しむイベント「夜ヨガ@ハジマリヒロバ」が2025年7月12日に開催されます。開放的な空間で身体を動かし、心をゆるめるひとときは、日常のリズムを整える絶好のチャンス... -
親子で科学の楽しさを体験!新潟市東区「レモンのチカラ」実験イベント2025年7月13日(日)開催
夏休み直前の日曜日、新潟市東区の自然科学館で親子で楽しめるユニークな科学イベントが開催されます。その名も「レモンのチカラ」。レモンに秘められた科学の不思議を体験できる、自由研究にもぴったりのイベントです。 イベント概要 sciencemuseum.jp イ... -
【親子で夏を満喫】新潟市こども創造センターで楽しむ2025年の工作イベント
夏休みの思い出づくりは新潟市で!手作り体験が盛りだくさん 新潟県の中心部にある「新潟市こども創造センター」では、2025年7月12日(土)・13日(日)の週末、親子で楽しめる夏の工作体験イベントが開催されます。会場は「いくとあ食花」内に位置し、豊... -
地域防災の“今”を知る 新潟「ぼうさいこくたい2025」プレイベント開催!
2025年7月13日、新潟県長岡市で地域防災に特化した注目のイベント「ぼうさいこくたい2025プレイベント」が開催されます。これは、秋に開催される全国規模の「防災推進国民大会」に向けた貴重なプレイベント。中越地震や能登半島地震の教訓をふまえ、地域と...