遊び・お出かけ– category –
-
愛犬と楽しむ!「わんらぶマルシェ vol.2」開催情報と見どころまとめ 新潟市
2025年7月6日(日)、新潟市中央区の万代島多目的広場「大かま」にて、愛犬家必見のイベント「わんらぶマルシェ vol.2」が開催されます。ハンドメイド雑貨やキッチンカー、子ども向けコンテンツまで揃ったこのマルシェは、大型犬も同伴OKという点でも注目... -
初夏を彩る「月岡公園ユリまつり 2025」1万本のユリと地元の魅力を満喫
新潟県魚沼市で毎年開催される「月岡公園ユリまつり」は、色鮮やかなユリと地域の魅力が融合する初夏の風物詩です。2025年は6月28日(土)に開催され、家族連れや観光客にとって見逃せない一日となりそうです。 魚沼市はユリの一大産地!月岡公園で1万本が... -
やひこ浴衣でまちあるき 手ぶらで楽しむ弥彦の夏さんぽ
弥彦村の夏の風物詩「やひこ浴衣でまちあるき」が、2025年も開催中です。色とりどりの浴衣に身を包み、彌彦神社や温泉街をそぞろ歩くこのイベントは、観光客にも地元の人にも人気。この記事では、参加方法や注意点、特典まで、初めての方でも安心して楽し... -
絶景と癒しが共存する紫陽花の楽園 糸魚川「大王あじさい園」の見どころ情報 2025年版
紫陽花の名所として密やかに話題を集める、新潟県糸魚川市の「大王あじさい園」。日本海と紫陽花が織りなす唯一無二の景観が、訪れる人の心をそっと癒やします。2025年6月中旬から7月上旬にかけて見どころとされ、6月20日時点で満開を迎えているとの情報も... -
新潟妖怪まつり2025開催!ピアBandaiで楽しむ妖怪文化の祭典
新潟妖怪まつり2025が開催されます! 新潟市中央区のピアBandaiで、今年も「新潟妖怪まつり2025」が開催されます!このイベントは、妖怪文化を通じて新潟の魅力を発信する祭りで、多くの人々が楽しみしている恒例行事のひとつです。今年は6月7日(土)、8... -
【新潟の夏イベント】新潟県立自然科学館で「リトルモンスター展」開催!珍獣・猛禽類・水中生物の驚きの生態とは?
進化が生んだ不思議な生き物たちが新潟県立自然科学館に集結 この夏、新潟県立自然科学館では特別展「リトルモンスター展 ~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~」が開催されます。生き残るために独自の進化を遂げた生き物たちを間近で観察できる貴... -
7年ぶりの感動!ポップサーカス新潟公演、ついに開催決定!見どころ&チケット情報徹底解説
新潟の街に、あの興奮と感動のスペクタクルが再び!ポップサーカスが7年の時を経て、ついに新潟の地へ帰ってきます。幼い頃に見た記憶がある方も、デートで行ったことがある方、まだ体験したことがない方も、このビッグイベントは見逃せません!今回は、新... -
加茂川で「鯉のぼり展示」が開催中 加茂市・新潟イベント 2025年5月6日まで!
春風が心地よい季節、加茂市では毎年恒例の「鯉のぼり展示」が今年も行われています。このイベントは地域の象徴である加茂川を舞台に、約500匹の色鮮やかな鯉のぼりが優雅に空を舞う春の風物詩です。詳細な内容やおすすめ情報をお届けします。 鯉のぼり展... -
極楽湯 各店舗の9月 秋分の日&敬老の日イベントのご案内(女池店・松崎店・槇尾店)
9月の秋分の日と敬老の日を迎えるにあたり、極楽湯の各店舗では特別なイベントを開催します。詳細は以下の通りです。詳しくは各店舗のチラシまたは公式サイトをご覧ください。 極楽湯 女池店 イベント内容:泥パックやアロマサウナのイベントを準備してお... -
極楽湯 槇尾店 お子様ガラポン抽選会を8月25日に実施します 新潟市西区
2024年8月25日 極楽湯槇尾店 お子様限定ガラポン抽選会を実施致します。 参加方法は店舗で配布しているガラポン抽選券があれば参加可能です。是非、皆様のご参加お待ちしております。 イベント名:おこさまガラポン抽選会開催日:2024年8月25日(日)開...