【燃やすごみ?燃やさないごみ?粗大ごみ?】新潟市 ごみと資源 分別早見表(50音順)

「これは何ごみ?」ごみを捨てる時にとても悩む物ありますよね。
燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみ、市で収集処理しないごみ、プラマーク容器包装、古紙類(紙パック)、排出禁止物などに分別されます。
大きさによっては小型家電も燃やさないごみで収集する場合もありますのでチェックしてみてください。

家庭からの排出が予想される品目のうち分別に迷うものを中心に掲載しています。
(大きさや素材により分別区分が異なる場合があります)

新潟市のゴミと資源 分別早見表のページはこちらです。
⇨ 分別早見表(50音順)

新潟市のごみ分別早見表のリンクです。
ごみの分別は悩みますよね。
指定袋に入らないものは粗大ごみになったりといろいろ細かく指定されているので事前にチェックしましょう。

目次