新潟県糸魚川市の海辺に、今年も夏の風物詩が帰ってきます。
「シーサイドかーにバル2025」は、地元の味覚とエンタメが融合した、家族みんなで楽しめるイベント。この記事では、イベントの見どころやアクセス情報をわかりやすくご紹介します。
目次
糸魚川の夏を彩る「シーサイドかーにバル」とは?
「シーサイドかーにバル」は、毎年6月下旬に道の駅マリンドリーム能生で開催される地域密着型イベントです。
2025年は6月28日(土)・29日(日)の2日間にわたり、海の幸と多彩な催しが来場者を迎えます。


詳しくは公式サイトをご覧ください。
開催概要 今年は6月28日(土)、29日(日)に開催!
- イベント名:シーサイドかーにバル
- 日程:2025年6月28日(土)、29日(日)
- 会場:道の駅マリンドリーム能生(新潟県糸魚川市能生小泊3596-2)
- アクセス:えちごトキめき鉄道「能生駅」から車で約5分 / 北陸自動車道「能生IC」から車で約5分
- 駐車場:無料(465台)
見どころ1:名物「カニ汁」販売
日本海の恵みを味わえるカニ汁が、今年も登場!
地元のベニズワイガニを使った旨味たっぷりの一杯は、毎年大人気!
数量限定のため、早めの来場がおすすめです。
見どころ2:鮮魚せり市で海の幸を競り落とそう
地元漁港直送の新鮮な魚介類を、来場者が実際に競り落とせる鮮魚せり市も開催。
市場さながらの臨場感を体験できる、貴重なチャンスです。
見どころ3:プロレス&自衛隊展示で迫力満点!
- 新潟プロレスと仙台ガールズプロレスリングが登場!
熱いバトルとプロレス教室で、子どもから大人まで楽しめます。 - 自衛隊装備車両の展示もあり、普段は見られない車両を間近で見学できます。
見どころ4:移動水族館&お祭り広場で家族連れも安心
- 移動水族館では、海の生き物たちとふれあえる癒しの空間が登場。
- お祭り広場では、縁日気分を味わえる屋台やゲームも楽しめます。
など、様々な催しがあります。
タイムスケジュール、詳細は公式サイトをご覧ください。

「シーサイドかーにバル2025」は、糸魚川の魅力を五感で味わえる貴重な機会です。地元の人も観光客も、笑顔でつながるこのイベント。夏の思い出づくりにも、ぜひ足を運んでみてください。