新潟県小千谷市では、2025年も大人気イルミネーションイベント「オヂヤホタル OJIYA HOTARU ilumination」が開催されます。
太陽光で光る環境にやさしいLEDライト「ペットボタル®」を使った幻想的な光の祭典。今年は【夏・秋・冬】の3期にわたり、市内3会場で実施されます。
オヂヤホタルとは?

「オヂヤホタル」は、ペットボタル®を使ったイルミネーションイベント。
ペットボタル®は、太陽光で充電し、暗くなると自動で点灯。15分ごとに色が変わりながら約4時間光り続ける、まるで“ほたる”のようなLEDライトです。
このイベントは、能登半島地震の復興支援の願いも込められており、輪島市から譲り受けた約15,000個のペットボタル®が小千谷の夜を彩ります。
開催スケジュールと会場
開催期 | 日程 | 会場 | 点灯時間 | ペットボタル®数 | 特徴 |
夏期 | 8月19日(火)~25日(月) | 信濃川右岸河川敷 旭橋詰 | 19:00~23:00頃 | 約5,000個 | 巨大迷路のイルミネーション |
秋期 | 9月21日(日)~10月18日(土) | 山本山山頂芝生広場 | 18:00~22:00頃 | 約20,000個 | 天の川や「あぜのきらめき」再現 |
冬期 | 2026年2月14日(土)~27日(金) | ホントカ。屋上 | 17:30~21:30頃 | 未定 | 詳細は秋頃発表予定 |
地元の子どもたちのメッセージも灯る
秋期の山本山会場では、小千谷市内の小学6年生と中学生約1,200人が「未来への願い」を書いたペットボタル®が設置されます。
一つひとりの光に、子どもたちの想いが込められています。
環境にもやさしいイベント
ペットボタル®は太陽光で発電するため、電源不要。
環境負荷が少なく、持続可能な未来へのメッセージとしても注目されています。
写真映えも抜群!SNS投稿にもおすすめ
夜空に浮かぶ色とりどりの光りは、まるで星降る夜のよう。
写真や動画に収めれば、SNS映え間違いなしですね。

「オヂヤホタル」は、幻想的な光と地域の想いが融合した、心温まるイルミネーションイベント。夏・秋・冬と3回楽しめるので、ぜひご家族や友人と訪れてみてください。
最新情報は小千谷市の公式ホームページをご確認ください。