グルメ– tag –
-
【極楽湯】27店舗対抗サウナ飯甲子園開催(新潟エリア女池・松崎・槇尾合同開催)
サウナ飯甲子園が開催されます。この度、厳選された予選メニューが10月15日~11月26日まで販売されます。 是非、サウナに入ってサウナ飯でエネルギーをチャージしてください。 極楽湯女池店〒950-0941 新潟市中央区女池6-1-11バス:新潟駅南口より女池愛宕... -
西区の木に囲まれたツリーハウスがあるカフェで自家焙煎珈琲が飲めるお店の場所はどこ?
新潟市西区に木に囲まれた素敵なカフェがあります。お店の名前は「自家焙煎珈琲 たぶの木」さん。店主は髙橋正樹さん。木のぬくもりと緑が心を癒やしてくれる空間が広がります。お店の奥には自慢の焙煎機があり、自家焙煎珈琲が楽しめます。店内も最高に... -
西区の貝出汁が効いたすごいラーメンが食べられるお店はどこ?
新潟市西区で貝出汁がすっごく効いた一杯が食べられるラーメン店があります。そのお店は2024年6月22日にオープンした「らぁ麺 貝晴」さん。店名は、「貝の出汁で心は晴れやかに」という意味。店主は「貝瀬紀男」さん。なんと!名前にまで、貝の文字が含ま... -
古町で大人気のスイーツ店の驚きのパフェとは!?
驚きのスイーツを販売しているスイーツ店が新潟市中央区西堀通にあります。常時20種類以上のケーキや焼き菓子を提供するのは「patisserie remplir +(パティスリー・ランプリール・プラス)」さん。ケーキだけでなく、パフェやジェラート、クレープまで提... -
阿賀野市でブラックラーメンどこで食べられる?
阿賀野市でブラックラーメンが食べられるラーメン店があります。店名は「中華そば 蘭」さん。山形県出身の店主が、ラーメン激戦区の山形県酒田市で修業をし、3年前に新潟でラーメン店をオープン。こちらのお店で人気なのが「ブラックラーメン」です。 画... -
六日町の「山家漬」と「クリームチーズの粕漬」が人気!今成漬物店
南魚沼市六日町にある「今成漬物店」さんは、創業から100年の老舗漬物店です。會津八一氏が「山家漬」と命名したお漬物で有名です。錦糸瓜・越瓜・きゅうり・わらびなどがあり、ファンも多いです。UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP(旅してちょうない。... -
六日町「南魚沼きりざい丼」が有名な日本料理店 味の店 京
六日町にある「味の店 京」さんは、創業から40年のお食事処です。県外からのお客さんも多く賑わっています。郷土料理「きりざい」が人気です。UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP(旅してちょうない。)」で紹介されたお店です。 今回のおすすめメニュー... -
見附市「たい焼き」「紅ポー(芋&リンゴのパイ)」が人気のお菓子屋さん ガトーベニヤ
見附市にある「ガトーベニヤ」さんは、創業から70年の老舗菓子店で、水ようかんやかりんとう饅頭、ロールケーキなど、さまざまなお菓子を販売。その中でも特に紅ポーが大人気です。BSNさん「なじラテ。(手を握っていいですか?)」で紹介されたお店です。... -
見附市の野菜塩ゴマ担々麺やキムチチャーハンが人気!らぁ~麺処すばる
見附市上新田町にある「らぁ~麺処すばる」さんは、2022年オープンした塩担々麺やキムチチャーハンが人気のラーメン店です。BSNさん「なじラテ。(手を握っていいですか?)」で紹介されたお店です。 おすすめメニュー 画像:らぁ~麺処すばる さんInstagr... -
阿賀野市にある造園会社が運営する庭を楽しむ和風カフェ 5yukuri
阿賀野市にある「5yukuri」さんは、造園会社(有)新光園さんが運営する和風カフェです。お庭を五感で楽しむ施設として2022年にオープンしました。週替わりランチや特製パフェが人気です。BSNさん「なじラテ。(にいがたグルメ大捜査)」で紹介されたお店...