秋の彩りに包まれる「浦佐菊まつり」2025年開催情報

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

新潟県南魚沼市の普光寺(毘沙門堂)境内にて、今年も「魚沼菊花展・浦佐菊まつり」が開催されます。開催期間は2025年10月31日(金)から11月10日(月)まで。入場は無料で、秋の風物詩として多くの来場者を魅了するイベントです。

目次

開催概要|浦佐菊まつり2025

秋の彩りに包まれる「浦佐菊まつり」2025年開催情報
bisyamonnosato.com
  • イベント名:魚沼菊花展・浦佐菊まつり
  • 開催期間:2025年10月31日(金)~11月10日(月)
  • 開催場所:普光寺(毘沙門堂)境内
    〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐2495番地
  • 入場料:無料
  • 展示内容:約1,000鉢の菊花展示(ダルマ菊、福助菊、小菊など)
  • 特別展示:歓迎菊アーチ
  • 即売会:菊の即売あり(売り切れ次第終了)
  • 審査会:10月29日(水)開催(新潟県知事賞など)
  • 表彰式:11月9日(日)13:30~(予定)
  • アクセス:JR浦佐駅より徒歩約5~7分/関越道「小出IC」から車で約15分/「大和SIC」から車で約5分(ETC搭載車)
  • 駐車場:普通車20台、大型車3台あり
  • 主催:魚沼菊花展・浦佐菊まつり実行委員会
  • 問い合わせ:大和観光協会(電話:025-777-3054)

イベントスケジュール(予定)

※イベントの予定

  • 10月29日(水):菊審査会(最優秀賞・特別賞決定)
  • 10月31日(金):~11月10日(月):菊即売会
  • 11月9日(日)13:30~:入賞者表彰式(予定)

菊の美しさと育成者の情熱が集結

この祭りでは、南魚沼市・魚沼市・十日町市・小千谷市・湯沢町・津南町・長岡市などから約1,000鉢の菊が集められ、丹精込めて育てられた作品が境内に展示されます。菊の品評会も行われ、新潟県知事賞などの栄誉を競い合う場となっています。

菊の歓迎アーチと即売会も見逃せない

会場入口には、全国的にも珍しい「歓迎菊アーチ」が設置され、来場者を華やかに迎えてくれます。また、期間中はダルマ菊・福助菊・小菊などの即売会も開催され、気に入った菊をその場で購入することも可能です(※売り切れ次第終了)

新潟いいね!

秋の澄んだ空気の中、色とりどりの菊が織りなす美の競演をぜひご堪能ください。浦佐菊まつりは、自然と文化が融合する心温まるイベントです。
詳細は、公式サイトをご覧ください。

新潟の菊まつりのイベント情報

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

秋の彩りに包まれる「浦佐菊まつり」2025年開催情報

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次