戦国武将・上杉謙信公の居城として知られる新潟県上越市の春日山城跡では、2025年7月12日(土)・13日(日)に、地元観光ボランティアによる歴史ガイドツアーが開催されます。事前申込不要・参加費300円という手軽さながら、歴史とロマンを肌で感じられる充実の内容。この記事では、アクセス情報やツアーの魅力をわかりやすくご紹介します。
目次
ツアーの概要 上杉謙信公の居城をガイド付きで満喫

- イベント名:春日山城跡ガイドツアー
- 開催日:2025年7月12日(土)、13日(日)
- 時間:10時~11時30分(9時55分までに集合)
- 集合場所:上杉謙信公銅像下(〒943-0802 新潟県上越市中屋敷1743)
- 参加費:300円(小雨決行・荒天中止)
- 申込:予約不要・当日受付
現地の歴史に精通したガイドが、城跡に残る石垣や地形の意味を解説しながら案内してくれます。観光より一歩深い体験を求めている方にもおすすめです。
アクセスと駐車場情報 春日山神社の無料駐車場を利用可能
春日山城跡のツアー参加者は、近くにある春日山神社の無料駐車場を利用できます。謙信公銅像のすぐ下に位置しており、集合場所へも徒歩すぐです。
- 駐車場名:春日山神社 駐車場
- 住所:〒943-0802 新潟県上越市中屋敷1743
- 収容台数:約30台(普通車・大型バス可)
- 料金:無料
- 設備:トイレ完備
- 備考:週末やイベント時は混雑する場合があるため、早めの到着がおすすめです。
アクセス方法
- 車:上信越自動車道「上越IC」から車で約20分
- バス:頸城バス「春日山荘前」バス停下車、徒歩約15分
- 電車:えちごトキめき鉄道「春日山駅」から徒歩約40分
週末に歴史散策を楽しむ 体験価値の高い“学び旅”
春日山城跡の地形は戦国期の山城特有の造りが随所に残されており、「攻めにくさ」「守りやすさ」が実感できます。歴史ファンだけでなく、自然の中を歩きたい方にもぴったりのルートです。

春日山城跡のガイドツアーは、上越市の歴史と自然を一度に味わえる絶好のチャンス。事前申込不要・参加費もリーズナブルで、気軽に週末の「歴史さんぽ」が楽しめます。駐車場完備でアクセスも安心。この夏、謙信公の足跡をたどる旅に出てみては。