「こどものじかん展」開催|ねんど母さんによる粘土人形の懐かしい世界 柏崎市

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

新潟県柏崎市青海川にある「痴娯の家」にて、「こどものじかん ねんど母さん粘土人形展」が開催されます。
粘土で紡ぐ子どもの表情と仕草に、思わず足を止めてしまう、そんなノスタルジックな世界が、7月19日(土)から始まります。

目次

展示イベント概要

「こどものじかん展」開催|ねんど母さんによる粘土人形の懐かしい世界 柏崎市
city.kashiwazaki.lg.jp
会場
住所
痴娯の家
柏崎市青海川181
会期2025年7月19日(土)~8月17日(日)
時間9時30分~17時(入館は16時30分まで)
休館日水曜日
入館料大人500円、小中学生300円

見どころ|オーブン粘土で描かれる“こども時間”

本展の作者「ねんど母さん」さんは、新潟市在住の粘土作家。オーブン粘土で作られた人形は、子どもたちの無邪気さやまなざし、しぐさを丁寧に再現しており、見る人の記憶や感情をそっと呼び起こします。

展示作品の多くは購入可能で、気に入った作品を手元に置くこともできます。

関連企画|作家によるワークショップ(※別日開催)

7月27日(日)には“ねんど母さん”による体験イベントも予定されています。妖怪マグネットや眠り猫小瓶づくりを楽しめるワークショップ(事前予約制)もぜひチェックしてみてください。

新潟いいね!

柏崎市で開催される「こどものじかん展」は、懐かしさと温かさが詰まった粘土人形の展示会です。新潟の夏のひとときを、やさしい作品に触れながら過ごしてみませんか?入館料は大人500円、小中学生300円で、毎週水曜は休館。会場は「痴娯の家」です。

詳細は、公式サイトをご覧ください。

新潟のイベント情報

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

「こどものじかん展」開催|ねんど母さんによる粘土人形の懐かしい世界 柏崎市

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次