新潟の夏といえば、やっぱり祭りと花火!
2025年8月2日(土)・3日(日)は、県内各地で個性豊かなイベントが開催されます。
この記事では、家族連れ・観光客・地元の皆さんにおすすめの祭り・花火大会を、日程別に分かりやすくご紹介します。
目次
🎆 8月2日(土)開催の花火大会・祭り

2025年8月2日(土)に開催予定の主な花火大会・祭りのイベント情報です。
長岡まつり大花火大会(1日目)|長岡市
- 開催地:信濃川河川敷(長岡駅から徒歩圏)
- 見どころ:復興祈願花火「フェニックス」、三尺玉、ナイアガラ
- 特徴:日本三大花火のひとつ。全国から観覧者が集まる圧巻のスケール
能生ふるさと海上花火大会|糸魚川市
- 開催地:能生弁天岩周辺
- 打ち上げ数:約2000発
- 特徴:水中爆雷やスターマインが海を彩る。海上ならではの演出が魅力
村上市花火大会 in 清流あらかわ|村上市
- 開催地:JR坂町駅前
- 打ち上げ数:約300発
- 特徴:地域密着型。民謡流しとセットで楽しめる温かい雰囲気
赤泊港まつり(花火あり)|佐渡市
- 開催地:赤泊港
- 特徴:海上大相撲が名物。夜には花火も打ち上げられ、佐渡の夏を満喫
🎆 8月3日(日)開催の花火大会・祭り
2025年8月3日(日)に開催予定の主な祭り・花火大会のイベント情報です。
長岡まつり大花火大会(2日目)|長岡市
- 開催地:信濃川河川敷
- 特徴:2日間で約34万人が来場。有料席・屋台も充実
聖籠夏まつり海上花火大会|聖籠町
- 開催地:聖籠町海岸沖
- 打ち上げ数:約400発
- 特徴:沖合300mから打ち上げる海上花火。幻想的な雰囲気が魅力
📝 お出かけ前のポイント
- 交通アクセス:長岡花火はJR・シャトルバスが便利。駐車場は事前予約がおすすめ
- 持ち物:虫除け・レジャーシート・飲み物は必須。夜は肌寒くなることも
- 混雑回避:早めの到着&帰りの時間調整がカギ。地元の裏道情報も活用を

2025年の夏、新潟は祭りと花火で盛り上がります。
それぞれの地域が誇る伝統や演出を、ぜひ現地で体感してみてください。
家族で、友人と、あるいは一人旅でも――きっと忘れられない夏になるはずです。