催物– category –
-
催物
ライダー必見!大湯公園で朝ごはん「朝活cafe」で始まるご褒美モーニング
魚沼市で開催されている「朝活cafe」は、早朝の澄んだ空気の中で地元グルメを楽しめる人気イベント。2025年6月21日(土)には、大湯公園を会場に、ライダーや地域住民が集う朝のひとときが予定されています。この記事では、イベントの魅力や参加方法、過去... -
催物
夕日と波音に癒される「サンセット浜辺ヨガ」開催 参加方法・持ち物・アクセス完全ガイド
夕暮れの浜辺で心と体を整える、特別なひととき。新潟県・聖籠町の網代浜海水浴場で開催される「サンセット浜辺ヨガ」は、夕日を浴びながら波音に包まれて行うリラックスヨガイベント。2025年6月21日(土)、7月12日(土)、7月26日(土)に開催予定で、自... -
催物
FM-NIIGATA「サタナビ」が道の駅 胎内で生放送!
新潟県胎内市で、地域の魅力を発信する人気ラジオ番組「サタナビ」が2025年6月21日(土)に公開生放送を行います。会場は「道の駅 胎内」。地元の観光や伝統行事にスポットを当てた内容で、地域の未来をつなぐ貴重な機会となりそうです。 サタナビとは?... -
催物
幻想のひととき「ほたるみ!VII」阿賀町でホタルとふれあう夜 ホタル観賞イベント開催!
新潟県阿賀町で開催される「ほたるみ!VII」は、ただのホタル観賞イベントではありません。自然とふれあい、命の尊さを学ぶ体験型の夜。2025年6月21日(土)、その幻想的な光景に包まれる準備をしてみませんか? 阿賀町の夜を舞う光り イベント概要 「ほ... -
催物
子どもの夢を育む!「KIDSおしごと体験×はたらくくるまフェア in ここらて2025」開催
子どもたちの「やってみたい!」を応援するイベントが長岡市で開催 子どもたちがさまざまな職業を体験し、働く車を間近で見られるイベント「KIDSおしごと体験×はたらくくるまフェア in ここらて2025」が、2025年6月21日(土)に新潟県長岡市で開催されます... -
催物
三条クラフトフェア2025 職人たちの技と創造力が集う特別なイベント開催
新潟県三条市で開催される「三条クラフトフェア」は、手仕事を愛する人々にとって特別なイベントです。2025年6月21日(土)、22日(日)の2日間、槻の森運動公園で約180組のクラフト作家が集結し、木工・陶芸・革細工など、多様なジャンルの作品を展示・販... -
催物
アオーレ!ドイツフェスト2025 長岡で楽しむ本場ドイツの魅力 2025年6月21日、22日開催
長岡市のアオーレ長岡で、2025年6月21日(土)、22日(日)に「アオーレ!ドイツフェスト2025」が開催されます。ドイツの食文化や音楽、産業を楽しめるイベントで、家族や友人と一緒に充実した時間を過ごせます。 アオーレ!ドイツフェスト2025とは? 「ア... -
催物
奥胎内ダム見学とロイヤルランチツアー開催 2025年
新潟県胎内市にある奥胎内ダムは、普段は一般公開されていない貴重なスポット。ダムの構造や役割を学びながら、壮大な自然と調和した景観を楽しめる特別なツアーが開催されます。 ツアーの概要 city.tainai.niigata.jp このツアーでは、胎内市観光ボランテ... -
催物
【第4回ハンドメイドフェスinとちお】開催!栃尾で手作りの魅力を満喫しよう【新潟イベント5月・2025年】
新潟県長岡市栃尾で、今年も「第4回ハンドメイドフェスinとちお」が開催されます!2025年5月31日(土)と6月1日(日)の2日間、栃尾地域交流拠点施設「トチオーレ」にて、個性豊かなハンドメイド作品が集結。木工やアクセサリー、布小物、陶芸、ドライフラ... -
催物
クラシックカー愛好家必見!五泉市で「ノスタルジックカーフェスタ Gosen 2025」が開催!2025年6月1日(日)詳細をご紹介!
新潟イベント情報 2025年6月1日(日)、新潟県五泉市のラポルテ五泉にて、クラシックカーイベント「ノスタルジックカーフェスタGosen2025」が開催されます。1990年以前に製造された国産・輸入車約130台以上が提示され、往年の名車が一堂に会する貴重な機会...
