イベント– category –
-
平和の祈り 笑顔の竹あかりIN弥彦2017に行ってきました。
新潟県弥彦村で2017年8月26日(土)(時間:15:00~21:00、場所:弥彦公園前駐車場)に開催された「平和の祈り 笑顔の竹あかりIN弥彦2017」へ行ってきました。 戦後70年間燃え続けている広島の残り火「平和の火」を2万本の笑顔の竹あかりに灯します。越... -
2017 街なかお化け屋敷 サリーの解体新書 イベントお化け屋敷・長岡市
https://37toki.com/matinakaobakeyasiki2018/ 長岡商工会議所 1階 美術文化ホールで、「2017 街なかお化け屋敷 サリーの解体新書」が、2017年8月7日(月)~8月20日(日)まで開催されています。 私たちは何かに・・・憑けられている!! 「恐怖の館... -
スラックライン女子『田口千夏さん』新潟県・三条市 体験イベント
フジテレビ「めざましテレビ」2017年8月2日放送の藤井弘輝アナウンサーのコーナー「藤井アナの何でもやってみますSPスーパーキッズキャラバン」は、新潟県で活躍するスラックライン女子の中学1年生の田口千夏さんと新潟県・三条市でスラックライン対決をし... -
お化け屋敷「恐怖のえんとつ村シリーズ」13呪いの館から脱出せよ 新潟市古町 2017年 場所・地図
2017年「お化け屋敷」のイベント情報です。 新潟古町に「恐怖のえんとつ村」が2017年8月5日(土)~27日(日)に開催されます。 タイトルがとても怖いです。 13~呪われた館から脱出せよ~ 13~呪われた館から脱出せよ~恐怖のえんとつ村シリーズ。 怖す... -
大トリックアート展inときメッセ2017(会場・情報・チケット・場所・日時)
新潟日報140年・BSN新潟放送創立65周年記念 日本最大、驚きの空間! 大トリックアート展inときメッセが2017年7月22日(土)~8月20日(日)に開催されます。 日本最大 驚きの空間!! 20m×7.5mの巨大床絵も登場!? 見て、撮って、楽しむ不思議ワール... -
芝桜と越後三山【魚沼芝桜まつり】満開見頃です。芝桜フォトコンテスト 場所・地図
魚沼芝桜まつり!16万株の芝桜は今が見頃。 5月6日~5月21日まで奥只見レクリェーション都市公園「根小屋 花と緑と雪の里」(新潟県魚沼市根小屋)で魚沼芝桜まつりが開催されています。 残雪の越後三山と満開のピンク色の芝桜は絶景です。 開催期間:5... -
つばめ桜まつり【分水おいらん道中】2017年4月16日 行ってきました。
つばめ桜まつり 分水おいらん道中(2017年4月16日)に行ってきました。 すごく強い風でした。 開催日:平成29年4月16日(日) 開催時間 正午から地蔵堂本町通り【諏訪神社前~願王閣】 午後2時から 大河津分水桜並木【信濃川大河津資料館前~大河津橋詰手... -
弥彦湯かけまつり【桜まつり】神湯を頂きました。
弥彦湯かけまつり(2017年4月15日) 弥彦神社の末社「湯神社」の神湯を湯曳き車に乗せ参加者全員で弥彦神社に奉納する弥彦の春を祝う賑やかな参加型イベントがありました。 雨が降りあいにくのお天気。 おもてなし広場に農産物直売所やひこもオープンし、... -
新潟・高田城百万人観桜会2017 開花状況 開催日時場所・見どころ・アクセスマップ・駐車場
第92回 日本三大夜桜 高田城百万人観桜会が2017年(平成29年)4月1日(土)~4月17日(月)の期間中、新潟県上越市高田公園で開催されます。 パンフレットダウンロード 平成29年3月30日の開花状況(つぼみ) 最新の開花状況を見る 高田公園の桜(ウェザ... -
越後茶屋(松崎店限定メニュー)春のほほえみランチ 期間限定 地図
スマイルスタジアムNST(2017年2月25日放送) おいしい情報で越後茶屋 松崎店が紹介されました。 出典:http://www.kitakata.co.jp/etigo/ 越後茶屋 松崎店 日本海の魚や郷土料理など旬の食材を使った「こだわり」メニューが豊富 松崎店限定メニュー 春の...