グルメ– category –
-
三川観光きのこ園で秋の味覚を満喫!きのこ狩り&BBQの楽しみ方
新潟県東蒲原郡阿賀町にある「三川観光きのこ園」は、秋の味覚を楽しめる人気スポット。きのこ狩り体験ができるだけでなく、園内にはBBQ施設や食堂もあり、家族や友人とのレジャーにぴったりです。 また、きのこ狩りをしなくても気軽に食堂やBBQを楽しむ... -
【2025年秋限定】弥彦の「もみじ弁当」3店舗のこだわり弁当が予約受付中!
紅葉と菊が彩る弥彦の秋。今年も、地元3店舗がそれぞれのこだわりを詰め込んだ「もみじ弁当」が販売されます。紅葉狩りや菊まつりの観光にぴったりな、店舗ごとに異なる味と彩りを楽しめる秋限定弁当です。 販売期間2025年11月1日(土)~11月24日(月・振... -
秋限定の絶景体験!三川観光やな場で鮎と阿賀野川を満喫しよう!
新潟県阿賀町にある「三川観光やな場」は、秋の週末だけオープンする特別な観光スポット。阿賀野川の清流を舞台に、昔ながらの「やな漁」体験と、炭火で焼いた香ばしい鮎料理が楽しめる、地元でも人気の季節限定イベントです。 三川観光やな場|営業情報 a... -
三条市の生ホルモン焼き肉の有名店「じんろ」が話題!
新潟県三条市で「生ホルモン」焼き肉が美味しいと評判の焼肉店をご存知ですか?地元民に愛される名店「生ホルモン焼 じんろ」は、冷凍してない新鮮なホルモンを提供する三条市唯一の専門店です。この記事では、じんろの魅力やおすすめメニュー、アクセス... -
新潟・万代シテイで開催!24時間テレビ48チャリティーイベント2025年8月30日・31日
2025年の夏、新潟市の中心地・万代シテイが、笑顔と感動に包まれる2日間を迎えます。日本テレビ系の大型チャリティー番組「24時間テレビ48 愛は地球を救う」に合わせて、8月30日(土)・31日(日)の両日、地域密着型のチャリティーイベントが開催されま... -
伝統野菜【かぐら南蛮】が天ぷらに!期間限定で新登場!長岡・殿町
長岡市殿町にある居酒屋「新潟酒販 越後の風」では、地元の伝統野菜「かぐら南蛮」を使った新メニューが登場しました。その名も「かぐら南蛮の天ぷら」。ピリッとした辛味と肉厚な果肉、そしてサクサクの衣が織りなす絶妙な食感が魅力です。 地元食材の魅... -
【胎内市の自然派レストラン】ひかり食堂|玄米と旬野菜で心と体を整える農家ごはん
新潟県胎内市にある「農家レストラン ひかり食堂」は、自然農法で育てた玄米と旬の野菜を使った、身体にやさしい料理を提供する隠れ家的レストランです。毎週日曜限定で営業しており、地元の方はもちろん、メディアにも紹介されるなど、県外からの来訪者... -
【夏の新潟グルメ】涼やかで美味しい!冷製スープパスタ、冷製パスタが楽しめる名店を地域別に紹介
暑い夏こそ、ひんやり冷たい「冷製スープパスタ」で涼を感じるランチタイム。新潟県内には、地元食材を活かした爽やかなパスタが味わえるお店が各地に点在しています。今回は、地域別におすすめ店をピックアップしました。 【下越エリア】新潟市・五泉市な... -
冷やし天丼ってどこで食べられる?新潟の夏グルメ!
暑い季節になると、どうしても冷たい食べ物を求めてしまうもの。冷やし中華、冷たいそば、そして、あまり知られていませんが、「冷やし天丼」なる涼感天ぷらメニューも存在します。今回は、新潟県内で冷やし天丼を提供している可能性のあるお店を調べてみ... -
佐渡の夏を彩る「いごねり」海と人が守る郷土の味
新潟県・佐渡の夏の海では、郷土料理「いごねり(えごねり:方言かな?)」の原料となる「エゴノリ(いご草)」の漁が最盛期を迎えています。潮の香りが漂う岩場で、海士(あま)たちは夜明け前から丁寧に海藻を摘み取ります。 2024年から続く不漁の影響で...