お菓子– category –
-
【ブルボン新商品情報】ルマンドクランチアイス 2023年2月20日新発売
新潟県柏崎市に本社をおく株式会社ブルボンさんでは、2023年2月20日(月)に、北信越地域で先行発売する「ルマンドクランチアイス」を発表しました。この商品は、「ルマンド」というブランドのクレープクッキーを細かく砕いてトッピングしたカップアイスで... -
【シフォンケーキの自販機がある場所】こひる工房 新潟市西区鳥原
BSNさん「なじラテ。」の「忍者・発県伝 世界が認める店の味が楽しめる自販機とは?」で、新潟市西区にあるお店「こひる工房(割烹:西堀かいの)」さんが取り上げられました。 こひる工房 夜のみ営業の割烹料理店「西堀かいの」が運営しているおやつのお... -
【ブルボン新商品】シルベーヌオペラ 2023年1月17日新発売
ブルボンさんから三角ケーキ「シルベーヌ」に、フランス発祥のチョコレートケーキの一種の「オペラ」をモチーフにした「シルベーヌオペラ」を2023年1月17日(火)に新発売されます。 シルベーヌオペラ オペラは、一般的にはコーヒーシロップを染み込ませた... -
【玉兎(うさぎ型落雁)の名店・ホホホ笑】御菓子司 誠月堂 新潟県弥彦村
BSNさん「なじラテ。」の「麦島侑アナウンサーが新潟を巡る 手を握っていいですか?」で、弥彦村にあるお店「誠月堂」さんが取り上げられました。 誠月堂 彌彦神社の側にある伝統的な銘菓「玉兎」の名店です。 店主 神保誠司さん 弥彦村に伝わる落雁の銘... -
【亀田縞サブレ・かめだプリンが人気のお店】片桐菓子店 新潟市江南区稲葉(亀田)
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、新潟市江南区稲葉(亀田)にある「片桐菓子店」さんが取り上げられました。 片桐菓子店 大正時代に開店のお菓子店です。羊羹やお饅頭などの和菓子からシュークリームや自家製プリンなど... -
【ムースケーキしろくまくん・はっか糖を販売するお店】お菓子のアオキ 新潟県南魚沼市塩沢
NSTさん「八千代コースター」の「Yachiyo the Triple RYUTist ともちい(宇野友恵さん)南魚沼市で挑戦 新米・動物・暖 3つのテーマを見つけたらロケ終了」で、南魚沼市塩沢にある「お菓子のアオキ」さんが取り上げられました。 お菓子のアオキ 三国街... -
【村松栗まつり 一日限定 お買い上げで焼栗プレゼント】丸屋本店 古町本店 新潟市中央区東堀通
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)等で話題の情報やニュースをピックアップ!新潟市中央区にあるお店「丸屋本店 古町本店」さんでは、2022年10月28日(金)一日限定で、村松栗まつりをするそうです。 2022年10月28日(金)一日限定!村松栗まつり 明日... -
【SPY×FAMILYコラボ菓子 スパイファミリー小さな星たべよ2(ピーナッツバター風味)が新発売】栗山米菓 新潟市北区
スパイファミリー小さな星たべよ2が2022年10月18日(火)に新発売。「ばかうけ」「星たべよ」「瀬戸しお」「光黒豆もち」でお馴染みの新潟市北区にある会社「栗山米菓」は、TVアニメ「SPY×FAMILY」と「星たべよ」のコラボ商品「スパイファミリー小さな星... -
【真っ黒な黒糖羊羹「くろ羊かん」を製造販売しているお店】新野屋 新潟県柏崎市駅前
BSNさん「なじラテ。」の「麦島侑アナウンサーが新潟を巡る 手を握っていいですか?」で、柏崎市駅前にある「新野屋」さんが取り上げられました。 新野屋 創業明治27年。全国で人気!驚きの真っ黒羊羹「くろ羊かん」を製造販売。名物お菓子の魚の形をした... -
【進化系笹団子・笹あんこ、魚沼コルネを販売しているお店】甘泉堂(KANSENDO)新潟県魚沼市
BSNさん「水曜見ナイト」の「謎の一般市民を探せ!魚沼市編」で、魚沼市にある「KANSENDO 湯之谷店」さんが取り上げられました。 KANSENDO 湯之谷店 80年続く菓子店。名物の魚沼コルネを販売しているお店です。鮎最中や魚沼地酒ケーキなどの和菓子が有名...