乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える「ピンクリボンホリデー2025」が、2025年10月26日(日)13:30~16:00に開催されます。
会場は、新潟市のランドマーク「新潟日報メディアシップ」(日報ホール・みなと広場ほか)。事前申込不要・参加費無料で、どなたでも気軽に参加できます。
開催概要 ピンクリボンホリデー2025

- イベント名:ピンクリボンホリデー2025
- 開催日時:2025年10月26日(日)13:30~16:00
- 場所:新潟日報メディアシップ(日報ホール、みなと広場)
新潟市中央区万代3-1-1 - 参加費:無料・事前申込不要
- 講演内容:食事と運動、心の整え方など
- 健康チェック:骨密度、血管年齢、脳年齢など
- 展示ブース:医療用ウィッグ、補正下着など
今年のテーマ「私は大丈夫?大切な人を 自分を守る 乳がん検診」
乳がんは、早期に発見し治療を始めることで高い確率で治療が可能な病気です。
「自分のために」「大切な誰かのために」検診を受けるきっかけになるよう、今年もさまざまなプログラムが用意されています。
講演プログラム
講演①(14:00~15:00)
テーマ:「がんになる前も後も役立つ『食事と運動』」
講師:奥松 功基さん(リオールジム代表/スポーツ医学博士)
講演②(15:10~15:50)
テーマ:「一病息災〜私が日々、心を整えるためにしていること」
講師:ちゃい文々さん(漫画エッセイスト/ラジオパーソナリティ)
健康チェック&展示ブース(13:30~16:00)
- 脳年齢・血管年齢測定(新潟県臨床検査技師会)
- 骨密度測定(新潟県診療放射線技師会)
- お薬相談(新潟県薬剤師会)
- 医療用ウィッグ&補整下着展示(美容室Ann、ユコー株式会社)
ご寄付・ご協賛のお願い
ピンクリボンホリデーは、個人・企業・団体の皆様からのご支援で成り立っているそうです。趣旨にご賛同いただける方は、公式サイトの案内をご覧ください。

乳がん検診について考えるきっかけに、そして自分自身の健康を見つめ直す時間に。
ぜひご家族やご友人と一緒に、気軽に足を運んでみてください。
詳細は公式サイトをご覧ください。