新潟県岩船郡関川村で、今年も迫力満点の伝統イベント「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」が開催されます。ギネス認定の巨大な大蛇が村を練り歩く、全国でも類を見ない祭りです。
2025年は記念すべき第35回目となり、例年以上の盛り上がりが期待されます。
ギネス認定!全長82.8mの「大蛇」が村を練り歩く圧巻!

この祭りの主役は、竹とワラで作られた全長82.8m・重さ約2トンの巨大な大蛇。地元住民約500人が力を合わせて担ぎ、関川村の中心部を練り歩きます。ギネス世界記録にも認定されたこの大蛇は、まさに“村の誇り”。その圧倒的なスケールと迫力は、見る者すべてを魅了します。
開催日程と主なイベント
えちごせきかわ大したもん蛇まつり
- 8月29日(金)17:30~:安全祈願祭(蛇喰・おりのの碑広場)
- 8月30日(土)19:15~:花火大会(高瀬温泉周辺)
- 8月31日(日)
- 9:30~12:00頃:大蛇パレード(小大蛇パレードはなし)
- 10:00~14:30頃:ステージイベント&露店(関川村役場前駐車場)
地元グルメ&ステージイベントも充実
祭り期間中は、関川村の特産品や地元グルメが楽しめる露店が多数出店。さらに、関川村出身のお笑い芸人「ケビンズ」などによるステージイベントも予定されています。地域の魅力を存分に味わえる3日間です。
同時開催「米坂線復活絆まつり」
今年は「米坂線復活絆まつり」も同時開催。地域の交通インフラ復旧を願う取り組みとして、絆をテーマにした展示や催しも行われます。

第35回「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」は、2025年8月29日~31日に新潟県関川村で開催されます。ギネス認定の巨大な大蛇が村を練り歩く伝統行事で、地元グルメやステージイベントも充実。公式情報に基づき、今年も確実に開催されることが確認されています。夏の終わりに、関川村でしか味わえない迫力と熱気を体感してみてはいかがでしょうか。