スイーツ– tag –
-
【高級なクラウンメロンフルーツサンドすぐ売り切れ!】カネギフルーツ 新潟県三条市一ノ木戸商店街
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、三条市一ノ木戸商店街にあるお店「カネギフルーツ」さんが取り上げられました。 カネギフルーツ 明治36年(1903)創業。120周年をむかえる全国各地の果物が常時30種類ほど並ぶ。フルーツ... -
大口れんこん茶プリンの茶々いまセットやお茶の販売 田中清助商店 蔵カフェ 新潟県長岡市与板
BSNさん「なじラテ。」の「麦島侑アナウンサーが新潟を巡る 手を握っていいですか?」で、長岡市与板にあるお店「田中清助商店」さんが取り上げられました。 田中清助商店 1824年創業の老舗お茶のお店です。お茶のほか、変わりダネプリンを販売しています... -
【抹茶プリンが食べられるイタリアンレストランのお店】FOOD&FLOWER Fun! 新潟県燕市大曲
TeNYさん「新潟一番サンデープラス」の「見て楽しい!食べて美味しい!カラフルグルメ」で、燕市大曲にあるお店「FOOD&FLOWER Fun!」さんが取り上げられました。 FOOD&FLOWER Fun! 色鮮やかなグルメ。イタリアン料理が食べられるお店です。店内には緑... -
【ミートパイのお店】SERVO 新潟市西区寺尾前通
BSNさん「なじラテ。」の「新潟の気になるグルメ にいがたグルメ大捜査」で、新潟市西区寺尾前通にあるお店「SERVO」さんが取り上げられました。 SERVO オーストラリアの国民食「ミートパイ」が食べられるお店です。 店主 渡辺雅之さんワーキングホリデ... -
【√プリン、2層のチーズケーキがおすすめ】古民家 Cafe √(ルート)新潟県新発田市
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、新発田市にあるお店「Cafe √(ルート)」さんが取り上げられました。 Cafe √ マスターは去年大学を卒業。1人でカフェを開店。「√」は選択という意味。お客さんの選択肢にという思い。 ... -
【外皮がシュー生地のロールケーキが人気の洋菓子店】G・H・エリカーノ 新潟県阿賀野市
BSNさん「なじラテ。」の「麦島侑アナウンサーが新潟を巡る 手を握っていいですか?」で、阿賀野市にあるお店「」さんが取り上げられました。 G・H・エリカーノ 進化させすぎたシュークリームを販売している洋菓子店です。温泉まんじゅうの製造販売から始... -
【テリーヌショコラと生チョコがおすすめのお店】しょこら亭 本店 新潟県阿賀野市保田
BSNさん「なじラテ。」の「麦島侑アナウンサーが新潟を巡る 手を握っていいですか?」で、阿賀野市にあるお店「しょこら亭本店」さんが取り上げられました。 しょこら亭 本店 しょこら亭本店の店内には、パンの店カンパーニュが併設されています。チョコ... -
【小麦粉や乳製品不使用アレルゲンフリーのシフォンケーキを販売】Vegetannbo(ベジタンボ)新潟市東区山木戸
新潟市東区山木戸にあるお店「Vegetannbo(ベジタンボ)」さんは、新潟県のお米と野菜を使った生シフォンを販売しているお店です。このシフォンケーキの特徴は、小麦アレルギーの方でも安心して食べられることです。 出典:VegetannboさんHPより このシフ... -
【あんこスイーツ 甘酒しるこ、越後姫あんこパフェが食べられるお店】甘味処 餡庵 新潟県柏崎市
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、柏崎市にあるお店「甘味処 餡庵」さんが取り上げられました。 甘味処 餡庵 大正8年(1919)創業のいろはや製餡所に併設されている自家製あんこを使った和スイーツの甘味処。現在は4代... -
【ブルボン新商品情報】ルマンドクランチアイス 2023年2月20日新発売
新潟県柏崎市に本社をおく株式会社ブルボンさんでは、2023年2月20日(月)に、北信越地域で先行発売する「ルマンドクランチアイス」を発表しました。この商品は、「ルマンド」というブランドのクレープクッキーを細かく砕いてトッピングしたカップアイスで...