新潟県長岡市宮本町の県道48号で道路崩落 雪解けが進み地盤が緩んだことが原因か けが人なし 場所はどこ?

  • URLをコピーしました!

2021年2月20日(土)長岡市宮本町の県道48号、薬師トンネルから200メートルほど手前の道路が崩落しました。

20日午後11時半頃に通行した人から「道路が崩れている」と通報がありました。

現場は2車線になっていて、谷側の道路がおよそ30メートルに渡って崩れ落ちていたということです。

崩落による、けが人はいません。

急激な雪解けが進み地盤が緩んだことが原因だと考えられるということです。

現場付近は一時通行止めとなっていましたが、現在は片側交互通行になっています。(BSN県内ニュースより)

BSN県内ニュース 長岡市宮本町の県道48号、薬師トンネルから200メートルほど手前の道路崩落 2021年2月21日(土)
出典元:BSN WEBさん県内ニュース

現場の画像を見ると一車線のほとんどが崩落しています。
通報した人は午後11時半頃というので夜中の真っ暗な山道でかなりビックリされたと思います。けが人や落ちた車などはないということです。

グーグルマップで位置を確認しました。
道路脇の木や地形からここじゃないのかなと思います。

【PR】楽天市場でお買い物

【PR】楽天市場でお買い物

※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

長岡市宮本町の県道48号、薬師トンネルから200メートルほど手前の道路崩落 急激な雪解け原因か 新潟ニュース

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次