柏崎市高柳地区にある荻ノ島は、縄文時代の名残をとどめる貴重な環状集落です。中央の広場(ここでは水田)を囲むように住居が並んでおり、歴史的な価値があります。この地域には、茅葺き屋根の建物が残されており、伝統的な日本の風景が広がります。
目次
かやぶきの宿 荻の家の魅力
荻ノ島の魅力のひとつに、「かやぶきの宿 荻の家」さんがあります。この宿は一棟貸しで、6~9名が宿泊可能です。客室は3部屋あり、それぞれ6畳の広さです。料金は43,000円からとなっています。詳しい情報や予約は公式サイトをご覧ください。
囲炉裏料理体験

荻の家では、囲炉裏料理体験が可能です。夕食の料金は1名分4,180円からとなっており、季節により提供される食材が変わることがあります。他にも「ふるさと料理体験」や「バーベキュー体験」も選べます。囲炉裏で焼いた素材の味を存分に楽しむことができます。
この日、いただいた料理は以下の通りです。(一部)
- あゆの塩焼き:香りも柔らかさも炭火焼き効果が抜群です。
- ラム肉とトマトの串焼き:大正時代に綿羊(羊毛用の羊)が盛んに飼育されていた歴史があり、やがて食用としての習慣が始まったそうです。
- その他の料理、大根甘酢漬け、豆の煮物三種、お餅、ふき味噌焼きおにぎり、味噌汁、塩むすびなど、たっぷりと堪能しました。
店舗情報
店名 | かやぶきの宿 荻の家 |
住所 | 〒945-1512 新潟県柏崎市高柳町荻ノ島1090−1 |
電話 | 0257-41-3252 |
営業時間 | |
定休日 | |
予算 | |
駐車場 | |
WEB URL | 荻ノ島かやぶきの宿 荻の家 |