日本全国には数々の伝統行事がありますが、新潟県長岡市山古志地区で開催される「牛の角突き」は、その歴史の長さと迫力ある光景で特に注目されています。今年もついに開幕し、多くの観客が熱気あふれる戦いを目にしました。
目次
牛の角突きとは?
「牛の角突き」は、約1000年もの歴史を誇る伝統行事で、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。通常の闘牛とは異なり、勝敗を決めることなく、両者が競り合いながら最後は引き分けとなる独特のスタイルをもっています。重さ1トン以上の力強い牛同士がぶつかり合う姿は、まさに圧巻!
開催情報

- 場所:長岡市山古志闘牛場
- 住所:新潟県長岡市山古志南平乙960
- 期間:今年は11月まで定期的に開催
- 入場料:お一人様(高校生以上)2,500円
- 関連WEB URL
- 問い合わせ:山古志闘牛会
- 電話:0258-59-3933
開催日程などの詳細は山古志闘牛会Facebookおよび、長岡市公式サイト等をご覧ください。