新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
【焙煎してから1週間以内の鮮度の良い珈琲豆を販売】珈琲味覚研究所 新潟県見附市
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、見附市にあるお店「珈琲味覚研究所」さんが取り上げられました。 珈琲味覚研究所 見附高の近く。珈琲の美味しさを伝播させるための珈琲店。好きな味を見つけて欲しいので試飲可能です。... -
【もっちり弾力やわらかい天然酵母パン・超プレミアム食パンの販売】天然酵母ラ・クレア 新潟県見附市本所
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、見附市にあるお店「天然酵母ラ・クレア」さんが取り上げられました。 天然酵母ラ・クレア 見附駅近くにあるパン工房。店名はイタリア語で「創造する」という意味。午前10時30分ごろに焼... -
【本場オーストラリアのミートパイ専門店】SERVO(サーボ)新潟市西区寺尾前通
TeNYさん「新潟一番」の「きょうのライブ中継」で、新潟市西区にあるお店「SERVO(サーボ)」さんが取り上げられました。 SERVO 本場オーストラリアの手作りミートパイ専門店です。コーヒー、ビール、ワインもあります。テイクアウト可 店主 渡辺雅之さん... -
【小麦粉や乳製品不使用アレルゲンフリーのシフォンケーキを販売】Vegetannbo(ベジタンボ)新潟市東区山木戸
新潟市東区山木戸にあるお店「Vegetannbo(ベジタンボ)」さんは、新潟県のお米と野菜を使った生シフォンを販売しているお店です。このシフォンケーキの特徴は、小麦アレルギーの方でも安心して食べられることです。 出典:VegetannboさんHPより このシフ... -
【昆虫食グルメ】イナゴを使った寿司 175Sushi(イナゴスシ)を2023年2月24日に発売 ひまわり食品 新潟県見附市新幸町
新潟県見附市新幸町にある株式会社ひまわり食品さんが、最先端の冷凍技術を使用し、新商品の「175Sushi(イナゴスシ)」を2023年2月24日に発売します。この新商品は、昔よく食べられていたイナゴを利用した、栄養豊富で注目の「昆虫食」寿司です。 最近で... -
【柿の種のオイル漬け にんにくラー油が話題!新潟の人気お土産】阿部幸製菓 新潟県小千谷市
「柿の種のオイル漬け にんにくラー油」は、新潟県小千谷市にある阿部幸製菓さんが製造販売するご飯のお供です。 小千谷市は柿の種の産地でもあるため、阿部幸製菓の商品には地元の素材を使用しているこだわりがあります。商品の特徴は、柿の種ににんにく... -
【あんこスイーツ 甘酒しるこ、越後姫あんこパフェが食べられるお店】甘味処 餡庵 新潟県柏崎市
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、柏崎市にあるお店「甘味処 餡庵」さんが取り上げられました。 甘味処 餡庵 大正8年(1919)創業のいろはや製餡所に併設されている自家製あんこを使った和スイーツの甘味処。現在は4代... -
【海外から仕入れるメンズファンションが人気の服屋】メンズハウスTakaraya 新潟県柏崎市
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、柏崎市にあるお店「メンズハウスTakaraya」さんが取り上げられました。 メンズハウスTakaraya 昭和38年(1963)オープン。メンズ服がメインのファッションセレクトショップです。アメリ... -
【8割が注文する人気オムライス、スタミナ竜王ラーメンが食べられるお店】かしわざき中華食堂 竜王 新潟県柏崎市
UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」の「旅してちょうない。」で、柏崎市にあるお店「かしわざき中華食堂 竜王」さんが取り上げられました。 かしわざき中華食堂 竜王 午前10時30分開店「朝ラーできる」と人気のお店。うまい、安い、早いがモットー。... -
【13種類のオムライスやハンバーグ、パスタ、ピザが食べられるお店】スプリングス 新潟県五泉市南本町
BSNさん「なじラテ。」の「新潟の気になるグルメ にいがたグルメ大捜査 テレビ初登場の洋食店をピッピー 13種類のこだわりオムライスとは?」で、五泉市南本町にあるお店「スプリングス」さんが取り上げられました。 スプリングス オムライス、パスタ、...