【親子で夏を満喫】新潟市こども創造センターで楽しむ2025年の工作イベント

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

夏休みの思い出づくりは新潟市で!手作り体験が盛りだくさん

新潟県の中心部にある「新潟市こども創造センター」では、2025年7月12日(土)・13日(日)の週末、親子で楽しめる夏の工作体験イベントが開催されます。会場は「いくとあ食花」内に位置し、豊かな自然や食と花の魅力も楽しめるロケーション。遠方からの来訪にもぴったりです。

自由研究や夏休みの思い出づくりに最適な体験型ワークショップが充実しており、申込み不要のプログラムも豊富。今回は主なイベント内容とアクセス情報を含めてご紹介します。

目次

自分だけの光のアートを作ろう!着せかえ万華鏡ワークショップ(7/12・要申込)

  • イベント名:学生×こども 創造たいけんプロジェクト2025 キラキラヒカル着せかえ万華鏡
  • 日時:7月12日(土)10時30分~11時30分
  • 対象:幼児~小学生とその保護者(定員制)
  • 申込:事前申込が必要(公式サイトで受付中)
  • 参加費:200円
  • 会場:こども創造センター創作工房

学生と子どもたちが一緒に創作する「創造たいけんプロジェクト2025」の一環として、オリジナルの“キラキラ万華鏡”を作るワークショップが開催。素材を選んでカスタマイズできるので、自分だけの作品が完成します。アートと理科の楽しさが交差する貴重な体験です。

7月13日(日)限定 申込不要で気軽に参加!親子で楽しめる体験イベント

季節のものづくり~スクラッチアートで花火をえがこう

専用の黒いスクラッチシートを削って、カラフルな花火を表現するアート体験。削るたびに色が浮かび上がる工程が楽しく、大人も夢中になること間違いなし。

いす坐禅会(こころをととのえる時間)

椅子に座って誰でも気軽に参加できる坐禅体験。呼吸を整え、親子で一緒に静かなひとときを味わえる人気プログラムです。

木育つみきひろば クライミングウォール(同日開催)

木の温もりを感じながら自由に遊べる「木育つみきひろば」や、体を動かすクライミング体験も実施されます。

時間帯や内容は公式カレンダーに随時更新されるため、当日の詳細は下記リンクでの確認をおすすめします。

イベントカレンダー:いくとぴあ食花公式イベント一覧

アクセス情報

新潟市こども創造センター(いくとぴあ食花 内)

  • 住所:新潟市中央区清五郎375-2
  • バス:新潟駅南口より「市民病院線」乗車、「鳥屋野潟公園前」バス停下車すぐ(所要約15分)
  • 駐車場:施設共用の無料駐車場あり
  • 周辺施設:「食育・花育センター」「動物ふれあいセンター」なども併設されており、1日楽しめる複合体験型施設です。
新潟いいね!

2025年の夏は、新潟市こども創造センターで親子の思い出を作りませんか?万華鏡やスクラッチアートなど、手作りの楽しさと発見にあふれた体験が揃っています。遠方からでもアクセス良好で、周辺施設も充実。夏のお出かけ先として、家族みんなが笑顔になれる一日になることでしょう。

詳細は公式サイトをご覧ください。

新潟県のイベント情報

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

【親子で夏を満喫】新潟市こども創造センターで楽しむ2025年の工作イベント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次