新潟県村上市で生産される「村上茶」。その魅力と未来を語るイベント、村上茶フォーラム「どうする村上茶」が、2025年9月6日(土)に開催されます。
このフォーラムでは、村上茶の歴史や課題、そしてこれからの可能性について、地元の若者や専門家が語り合います。すでに参加受付は8月18日で終了していますが、地域の食文化や農業に関心のある方にとっては、非常に注目すべき内容となっています。
目次
イベント概要
※すでに受付は終了しています。
- 日時:2025年9月6日(土)
開場 14:00/開演 14:15~16:00
※13時より整理券配布(当選者のみ、身分証明書提示が必要) - 会場:村上市教育情報センター(新潟県村上市端町4-25)
- 出演者
- 本間日陽さん(村上市スペシャルアンバサダー)
- 江口歩さん(新潟お笑い集団NAMARA代表)
- 地元中高生による研究発表
- 村上市の伝統芸能「獅子舞」の披露
- 料金:一般 2,000円(自由席)
※抽選販売製、受付は終了済み
村上茶とは?
村上茶は、北限の茶産地として知られる新潟県村上市で生産される日本茶。寒冷地で育つため、渋みが少なく、まろやかな味わいが特徴です。江戸時代から続く歴史を持ち、地域の誇りとして親しまれています。

今回のフォーラムは抽選制で、すでに受付は終了していますが、内容を見る限り「行きたかった」と思う方も多いのではないでしょうか。村上茶の魅力を再発見し、地域の未来を考える貴重な機会。次回があるなら、今度こそ参加したいですね。