上越市本町の老舗和菓子店「大杉屋惣兵衛 お馬出し店」絵看板双六とは?

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

上越市本町に佇む「大杉屋惣兵衛 お馬出し店」さんは、創業433年を誇る、新潟県内で最も歴史ある和菓子店です。文禄元年(1592年)に創業し、長きにわたり地域の人々に愛され続けてきました。

目次

伝統の味「謙信公 第一義・春日山」

上越市の高田本町商店街にある老舗和菓子店 大杉屋 絵看板双六のイベント
画像:大杉屋惣兵衛 お馬出し店 さん公式サイトより

この老舗の名物といえば、北海道産小豆と沖縄・波照間産の黒砂糖、最高級寒天を使用した伝統のようかん「謙信公 第一義・春日山」。大型1本の価格は1,512円で、上質な素材と職人の技が光る逸品です。その深い甘みと滑らかな口当たりは、世代を超えて愛され続けています。

ベストセラー書籍『全国 五つ星の手みやげ』で紹介されました。題字は謙信公ゆかりの寺、「林泉寺」所蔵の謙信公の書を、同寺の承諾を得て 商品名に使用させていただいております。(題字:上杉謙信公の書/林泉寺所蔵)

高田百年商店街と絵看板双六

絵看板双六は、上越市の高田本町商店街で行われる楽しいイベントです。この商店街には、創業100年以上の老舗が約40軒も残っており、それぞれの店舗の歴史や店主の想いを表現した「絵看板」が掲げられています。

この絵看板を活用し、商店街を巡りながら楽しめるのが「絵看板双六」です。各店舗の絵看板が双六のマス目となり、サイコロを振って進みながら、商店街の魅力を発見できる仕組みになっています。

イベントの特徴

  • 歴史ある商店街を巡る
    絵看板には、店舗の歴史や昔の商いの様子が描かれており、街歩きをしながら地域の文化を学ぶことができます。
  • ゲーム感覚で楽しめる
    サイコロを振って進むことで、普段訪れない店舗にも立ち寄るきっかけとなり、新たな発見があるかもしれません。
  • 特典付きの参加型イベント
    参加費は1組2,000円で、特典として「お買い物券(500円×2)」、「ローストビーフサンド」、「絵看板双六セット」が付いてくるため、楽しみながらお得に商店街を巡ることができます。

絵看板双六は、歴史ある商店街を舞台にした楽しいイベントで、地域の魅力を再発見できる貴重な機会です。遊びながら学び、商店街の活性化にも貢献できるこのイベントに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

店舗情報

※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

上越市の高田本町商店街にある老舗和菓子店 大杉屋 絵看板双六のイベント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次