【燕三条鉄入蕎麦が食べられるお店】道の駅 農家レストラン庭月庵「悟空」新潟県三条市庭月

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

楽天市場の公式サイト

楽天市場の公式サイト

TeNYさん「新潟一番」の「Pick Up! 燕三条地域ならではの黒いもの 金物のまちの新名物が誕生」で、三条市下田地区にある「道の駅 漢学の里 しただ 農家レストラン 庭月庵 悟空」さんが取り上げられました。

道の駅 漢学の里 しただ 農家レストラン 庭月庵 悟空

地元の農家さんが大切に育てた「安心、安全」な食材を使用し、地産地消の手作り料理にこだわっている。
四季折々の素材を活かした料理はもちろん、郷土料理や手打ちそば、各種定食あり。
燕三条鉄入蕎麦が食べられる道の駅にあるレストランのお店です。

店長 渡邉梨絵さん

目次

燕三条の鉄シリーズ「燕三条鉄入蕎麦」

燕三条鉄シリーズ 燕三条鉄入蕎麦 道の駅 漢学の里しただ 農家レストラン悟空 新潟県三条市庭月
出典元:道の駅 漢学の里したださんFacebookより

燕三条鉄入蕎麦 価格1,100円
(土日祝日のみ販売 10食限定)

新名物の蕎麦「燕三条鉄入蕎麦」
黒い粉「竹炭」が入っている蕎麦。
竹炭を水に溶かして蕎麦に加えている。

鉄そばで金物のまちをアピール。

今までの鉄シリーズ
・燕三条鉄アイス
・鉄まんじゅう
・鉄シュトーレン
などを展開

今回、新たに鉄シリーズに加わったのは、まるで針金のような鉄×蕎麦「鉄そば」です。

店長 渡邉梨絵さん「今回大変だったところは鉄っぽくするのに色の調整が少し難しいところです」

蕎麦粉は、下田産の「とよむすめ」を使用。
蕎麦粉に竹炭を練り込み、黒い鉄のような質感を表現した。
職人技で蕎麦を細く切っていくと、まるで鉄のワイヤーのようになる。

鉄粉入りの塩をつけて食べるがオススメ。

燕三条鉄入蕎麦は、土日祝日のみ販売。
10食限定です。

店長 渡邉梨絵さん「お客さんはびっくりされるんですけど、食べて『美味しかった』という一言をいただきます。鉄そばがきっかけになってうちの商品であったり、下田地区の飲食店に寄っていただけるきっかけになればと思います」

こちらのお店では現在、鉄のプリンも試作中です。

道の駅 漢学の里 しただ 農家レストラン 庭月庵 悟空(新潟県三条市)

店名道の駅 漢学の里 しただ
農家レストラン 庭月庵 悟空
住所〒955-0131 新潟県三条市庭月451−1
電話0256-47-2488
営業時間11時~15時
定休日1、2月 毎週月曜日
年末年始(12月31日~1月3日)
URL道の駅 農家レストラン 庭月庵 悟空
Facebook

道の駅 漢学の里 しただ 農家レストラン 庭月庵 悟空(アクセス・周辺の地図・場所)

楽天市場の公式サイト

楽天市場の公式サイト

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

燕三条鉄シリーズ 燕三条鉄入蕎麦 道の駅 漢学の里しただ 農家レストラン悟空 新潟県三条市庭月

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

楽天市場の公式サイト

目次