【寺泊新ブランド寺神】神経締め鮮度抜群のお魚が食べられるお店

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

楽天市場の公式サイト

楽天市場の公式サイト

TeNYさん「新潟一番」の「ガタトピ」で、寺泊の新ブランド「寺神」が取り上げられました。

寺神
寺泊地域の新ブランドです。
魚の鮮度を長持ちさせる技術「神経締め」した魚のことです。

今回のおすすめ
新鮮さ美味しさ維持!寺泊の新ブランド寺神

目次

寺泊の新ブランド「寺神」とは?

寺神は、魚の鮮度を長持ちさせる技術「神経締め」した魚です。

寺泊の神経締め
「寺」「神」という意味

神経締めする魚は1日寝かせた状態のものを使用します。

食べたものを消化させ身体を休ませることで魚の旨味を最大限まで引き出します。

寺泊漁協では寺神の品質を保つ3つの掟

  1. 魚体に傷がついていない
  2. 2キロ前後の魚体である
  3. 漁協職員のみが神経締めを行う

神経締めをすることで10日間は新鮮さが維持されます。

寺神が食べられるお店「カニの宿 きんぱち」寺泊

寺神お刺身御膳 価格2,200円

神経締めされたヒラメとヒラマサのお刺身とカニのエキスがたっぷり入ったお味噌汁です。

カニの宿きんぱち 難波有宏さん
寺神は、包丁が入りやすい。
また、活締めした魚より寺神の魚は透明度が高い。

神経締めした魚はおいしさが長持ちする海がしける冬場でも寺神を買っておけば鮮度を保った魚を提供できるメリットがある。

熟成する期間も長いのでしゃぶしゃぶなどにしても美味しいと思います。

店名カニの宿 きんぱち
住所〒940-2502 新潟県長岡市寺泊花立9353−131
電話0258-75-4258
URL寺泊きんぱち

カニの宿 きんぱち(アクセス・周辺の地図・場所)

楽天市場の公式サイト

楽天市場の公式サイト

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

新ブランド寺神 鮮度維持 神経締めしたお魚 新潟県長岡市寺泊

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

楽天市場の公式サイト

目次