【老舗みそ蔵が造るあまざけ】山田醸造 新潟市北区葛塚

  • URLをコピーしました!

BSNさん「なじラテ。」の「中澤卓也の手を握っていいですか?みそ蔵で造る!おいしい物とは! 代打 麦島侑アナウンサー」で、新潟市北区葛塚にある「山田醸造」さんが取り上げられました。

山田醸造
創業130年のみそ蔵です。

六代目 山田弥一郎さん
工場長 早川由和さん

味噌

延齢(500g)価格540円
豪農(500g)価格864円

同じ原料と塩分配合でも熟成期間が違うと味も香りもコクも変わります。

豪農は熟成期間が長い味噌です。

熟成が短い3カ月ほどでは鮮やかな黄色ですが、熟成が6カ月以上になると茶色になりコクが出て味が深くなっていきます。

工場見学

こちらの工場では糀から手作りしています。

まず手入れ(米に傷をつけ糀菌を米の中で成長させる)をします。
蒸した大豆をペースト状にして、塩・糀を混ぜます。
そして酵母を入れることで麹菌が作り出した糖やアミノ酸を発酵して香りや旨味を引き出します。
こちらの酵母は130年前から使われる酵母です。

大豆・塩・こうじ・酵母の力で味噌ができます。

みそ以外のおいしいものは「あまざけ」です。

浮き麹 あまざけ(900ml)価格918円

一本一本手作業で瓶詰めされています。

機械で詰めると麹の粒が大きいので均等に入らないので手間がかかりますが手作業になっています。

山田醸造(新潟市北区葛塚)

店名山田醸造
住所〒950-3321 新潟県新潟市北区葛塚3119
電話025-387-2005
営業時間9時~17時
URL山田醸造

山田醸造(アクセス・周辺の地図・場所)

【PR】楽天市場でお買い物

【PR】楽天市場でお買い物

※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

山田醸造 熟成味噌 豪農 味噌屋が造るあまざけ 新潟市北区葛塚

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!