新潟県内あれこれ情報(NGT LOG)
-
田中紫野さん新潟美少女図鑑 創刊15周年 ナマ+トク
ナマ+トク(2017年6月5日放送)は、街に美少女を増やそうという宣言の元に作られる写真集スタイルのフリーペーパー「新潟美少女図鑑」が特集されました。 番組では15周年を迎える特別号の撮影現場に密着。 出演された田中紫野さんの公式ツイッター 二人撮... -
フライドワニに絶叫!?トロピカルな居酒屋とんが村 NGT48のにいがったフレンド!
2017年5月30日放送の『NGT48のにいがったフレンド!』は上越市直江津を行き当たりばったり散歩。 メンバーは、センターの中井りか、本間日陽、山口真帆の3名。MCはロッチのお二人です。 老舗和菓子店で名物「継続だんご」をいただき、カフェで自慢!?のピ... -
上越市、大盛りのお店「七福食堂」NGT48のにいがったフレンド!(場所・地図)
2017年5月23日放送のNGT48のにいがったフレンド!は上越市をぶらぶらお散歩。 メンバーは総選挙速報で1位だった荻野由佳さん、加藤美南さん、高倉萌香さんです。 地元の有名な学習塾での抜き打ち学力チェックでは加藤美南さんの天然ぶりが炸裂、大爆笑!?... -
無添加・手作り健康惣菜店「coto-coto(ことこと)」周年祭【鶏タレかつ】新潟市東区(場所・地図)
ナマ+トク(2017年5月22日放送)のトクおし!では、新潟市東区にある人気の健康惣菜店「coto-coto(ことこと)牡丹山店」の多忙を極める厨房に潜入です! http://coto-coto.blog.jp/ 健康惣菜店「coto-coto(ことこと)」 店内は明るくカフェのようなお店... -
道の駅「良寛の里わしま」ガンジーソフト・そばを食べてきました。(場所・地図)
道の駅「良寛の里わしま」へ行ってきました。 そこの「もてなし家」で昼食。 囲炉裏があり古民家風で天井がとても高くとても素晴らしい建物です。 かき揚げそばは売り切れだったので、ぶっかけかけそば(冷し)670円と山菜そばを食べました。 麺は細めで少... -
大トリックアート展inときメッセ2017(会場・情報・チケット・場所・日時)
新潟日報140年・BSN新潟放送創立65周年記念 日本最大、驚きの空間! 大トリックアート展inときメッセが2017年7月22日(土)~8月20日(日)に開催されます。 日本最大 驚きの空間!! 20m×7.5mの巨大床絵も登場!? 見て、撮って、楽しむ不思議ワール... -
【嵐にしやがれ】地元、新潟県にある鶏の半身揚げ「鳥専門店せきとり」が紹介!
日本テレビ「嵐にしやがれ」(毎週土曜夜9時放送)で、日本全国男の揚げ物デスマッチと題したコーナーで、新潟市民認知度100%「鳥専門天せきとり ひなどり半身揚げ」が紹介されました。 嵐の二宮和也さんや、松本潤さんに『これは旨い!』、『うめぇ 全... -
滝谷薬師堂へ行ってきました。1300年の節目に御開帳 出雲崎町滝谷(場所・地図)
新潟県出雲崎町滝谷にある『滝谷薬師堂』へ行ってきました。 1300年の節目、出雲崎 薬師如来坐像 御開帳 薬師如来坐像 717年 奈良時代に作られたとされる。 1972年 県指定文化財登録 昭和47年4月13日、新潟県文化財に指定され、薬師様は1300年も前に刻... -
芝桜と越後三山【魚沼芝桜まつり】満開見頃です。芝桜フォトコンテスト 場所・地図
魚沼芝桜まつり!16万株の芝桜は今が見頃。 5月6日~5月21日まで奥只見レクリェーション都市公園「根小屋 花と緑と雪の里」(新潟県魚沼市根小屋)で魚沼芝桜まつりが開催されています。 残雪の越後三山と満開のピンク色の芝桜は絶景です。 開催期間:5... -
新発田城に行ってきました。新潟県新発田市の城 場所・地図
温泉の帰りに新発田城に行ってきました。 よく撮れてるかな? 日本の100名城に認定されています 新発田城は別名『あやめ城』とも呼ばれています。本丸表門、旧二の丸隅櫓が現存しています。平成16年に三階櫓と辰巳櫓が復元されました。平成18年4月6日、(...