【インク沼にはまる文具女子の間でガラスペンが話題!様々なインクあり】文具と雑貨BUNEIDO 柏崎市
明治39年(1906)に創業した伝統ある「BUNEIDO(文英堂)」さんは、柏崎市で長年にわたり文房具と雑貨を提供する老舗店です。創業当時は小林文栄堂の販売店としてスタートし、110年以上の歴史を誇っています。
店内には、文房具好きや雑貨愛好者に喜ばれる商品が幅広く揃っています。特に砂時計やアロマグッズなどの雑貨は人気で、実用的でありながらもデザイン性に優れた商品が多くの人々を魅了しています。
画像:BUNEIDO さんInstagramより
近年では、特に「インク沼」にはまる女性たち、通称「文具女子」の間で「ガラスペン(参考価格1,600円)」が話題となっています。カラフルなインクを使って美しい文字を書く楽しみを提供するガラスペンは、BUNEIDOでも手に入れることができ、多くの文具ファンを惹きつけています。
目次
店舗情報
長い歴史を持ちながらも、時代の流行やニーズに応えるBUNEIDO。高級万年筆をはじめ、こだわりの文房具、色上質紙、学校用品、書道用品など様々なアイテムが揃っています。オフィス家具、改装などの相談もできます。
店名 | BUNEIDO |
住所 | 〒945-0066 新潟県柏崎市西本町2丁目2−11 |
電話 | 0257-24-3360 |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜、祝日、第2土曜 |
予算 | |
駐車場 | |
WEB URL | 小林文英堂 Instagram |
メディア情報:UX新潟テレビ21さん「まるどりっ!UP」で紹介されたお店です。
※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。
勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!