【本当はそば屋だけどカレーが人気】万代そば(バスセンター)新潟市中央区万代

  • URLをコピーしました!

TeNYさん「新潟一番サンデープラス」の「なのにグルメ」で、新潟市中央区万代にある「万代そば」さんが取り上げられました。

万代そば

昭和48年バスセンターと共にオープン。
そば屋さんなのにカレーが大人気。
テレビ番組で紹介されたバスセンターのカレーで有名なお店です。

玉津正和さん

本当はそば屋です。

そば屋だけど、バスセンターのカレーが人気 万代そば 新潟市中央区万代
出典元:万代シルバーホテルさんTwitterより

かけそば 330円

こだわりの自家製出汁のかけそば。
バスセンターなので時間が限られていますので手際よく早く出すように努めています。

バスセンターのカレーライス

バスセンターのカレーライス(普通)価格490円
大盛 価格580円
ミニ 価格390円
ルーのみ 価格300円

カレーはテレビ番組でバスセンターのカレーが絶品と紹介され、そばよりもカレーの注文が圧倒的に増加しました。
3:7の割合でカレーが多く注文されます。
特に土日になると県外の方が多くカレーを求めて来店します。

バスセンターのTシャツ 価格2,980円
カレーのイラストと、「バスセンターのカレー 本当はそば屋なんだけどなぁ」という文字が印刷されてます。

変わらない味が続くようにと心掛けています。

万代そば(新潟市中央区万代)

店名万代そば
住所〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1
万代シテイバスセンタービル 1階
電話025-246-6432
営業時間8時~19時
定休日無休
URLTwitter

万代そば(アクセス・周辺の地図・場所)

【PR】楽天市場でお買い物

【PR】楽天市場でお買い物

※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

そば屋だけど、バスセンターのカレーが人気 万代そば 新潟市中央区万代

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!