フルーツ– category –
-
【新潟県産ブランドいちじく越の雫】例年以上に甘いイチジク出荷最盛期
新潟県では甘いイチジクが出荷最盛期です😋 新潟県のブランドいちじく「越の雫」です。新潟市西蒲区のJA越後中央 巻営農センターでは越の雫の出荷作業が行われました。 越の雫新潟県産イチジクの7割を占める。現在最盛期 1日3~4トンを出荷。 品質... -
【幻のブドウ】タノブラック(収穫時期8月下旬~9月中旬)五十嵐葡萄園 新潟県胎内市 販売場所・お取り寄せ
新潟県胎内市の地域でのみ栽培されている葡萄「タノブラック」は、スッキリとした甘みで糖度は20度以上あります。 タノブラック大きな粒で色は深い黒紫。実はやわらかいのが特徴です。 幻の葡萄「タノブラック」五十嵐葡萄園 新潟県胎内市でしか栽培されて... -
【佐渡市のドーナツ型あんぽ柿】佐渡産おけさ柿を使った、どさどの干し柿「柿丸・安保姫」の出荷開始 新潟県佐渡市
TeNY「新潟一番」で、佐渡市のあんぽ柿が取り上げられました。 佐渡市のあんぽ柿は、おけさ柿を使って生産されます。帽子をかぶりマスクをして衛生用手袋を使ってひとつひとつ大切に作業していました。 あんぽ柿の作り方収穫した柿を1週間ほど追熟した後、... -
カネギフルーツ果物屋さんが本気で作ったフルーツサンド 新潟・三条市一ノ木戸商店街
TeNY「新潟一番サンデープラス」は「秋のパンフェスタ」この秋おすすめのパン屋さんや、ちょっと意外な大人気のパンを特集!! 新潟・三条市一ノ木戸商店街にある「カネギフルーツ」さんが取り上げられました。 創業116年の老舗の果物屋さんで、地元三条市や... -
秋の味覚「越王おけさ柿」収穫始まる今年の出来は?JA越後中央「越王の里」新潟市西蒲区
UX新潟テレビ21「ナマトク」で、秋の味覚「おけさ柿」を特集!!JA越後中央「越王の里」さんで「越王おけさ柿」を紹介! 2019年の今年の出来は? JA越後中央 越王の里 小林政史 所長「台風の影響もあったのですが、非常に糖度が高いので味はばっちりです」 ... -
土田農園の梨(幸水)が今年もおいしく出荷!新潟・三条市井戸場の梨農園
UX新潟テレビ21『ナマトク』(2019年8月19日放送)で、新潟・三条市井戸場にある梨農家『土田農園』さんが取り上げられました。 早生品種『幸水』が出荷開始されました。 今年もおいしく仕上がっているということです。 土田農園の梨 ネット通販が主で北海... -
佐渡・須田農園ネクタリンの収穫始まる!ことしは甘く豊作に
TeNY『新潟一番』(2019年7月31日放送)で新潟県佐渡市にある須田農園さんが取り上げられました。 佐渡市新穂長畝(読み:ニイボナガウネ)にある須田農園で7月26日からネクタリンの収穫がはじまりました。 ネクタリンの特徴 桃に比べて毛が少なく、しっか... -
瀬波南国フルーツ園(新潟・村上)パッションフルーツ手作りジェラート 新潟夏スポット
UX新潟テレビ21『ナマトク』(2019年7月15日放送)で村上で南国フルーツを堪能できる瀬波南国フルーツ園さんが取り上げられました。髙林梢絵アナウンサーが瀬波南国フルーツ園の須貝卓也さんに取材しました。 こちらで栽培している南国の果物は「パッショ... -
新潟市南区にある今が旬のイチゴ狩りができる農園『白根グレープガーデン』が楽しそう!
UX新潟テレビ21『ナマトク』(2019年1月28日放送)の生中継コーナー『いまつたえ隊』は新潟市南区にある『白根グレープガーデン』さんが取り上げられました。 白根グレープガーデン(入場無料) 365日いつでもフルーツ狩りが楽しめる全天候型農園 溶岩で焼... -
江南区にある梨農家・仙六農園の『ル・レクチェ』が旨そう!直売所はどこ?
UX新潟テレビ21『まるどりっ!』(2018年12月8日放送)の『得報アンサー』で、北海道からル・レクチェ農家になるため移住した若手農家を特集!新潟市江南区にある『仙六農園』の佐藤干城(たてき)さんが取り上げられました。 仙六農園 新潟市江南区二本木...