古民家食堂「鹿小屋」で味わう郷土料理 南魚沼市雲洞

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

南魚沼市雲洞に佇む「鹿小屋」さんは、歴史ある古民家を移築した趣深い食堂です。店内には立派な梁が巡らされ、落ち着いた雰囲気が広がります。200年前の古民家を活かしたこの空間は、訪れる人々に温かみと懐かしさを感じさせます。店名の由来は、かつてこの場所で鹿を飼い始めたことから「鹿小屋」と名付けられたという歴史を持っています。

目次

名物「鹿小屋定食」郷土の味を堪能

古民家食堂でいただく郷土料理 鹿小屋 南魚沼市・新潟グルメ
画像:Instagram(#鹿小屋)より

「鹿小屋定食」(価格1,800円)は、ボリューム満点の名物定食セットです。
天ぷら、そば、白米、小鉢、漬物などが揃い、地元の食材をふんだんに使用した郷土料理を楽しめます。特に、山菜の塩漬けやおひたしの小鉢、不のりが入った二八そばなど、南魚沼ならではの味覚が詰まっています。

また、見欠けニシン(干物)を戻し、醤油・酒・みりん・山椒で漬けた「ニシンの山椒漬け」は、地元の伝統的な保存食として親しまれています。さらに、南魚沼の山林に群生するウワミズザクラの花や実を塩漬けにした「杏仁子(あんにんご)」の天ぷら(450円)や、かじかのから揚げ(900円)もおすすめの逸品です。
春の雪解けが進むと、より本格的な山菜料理が楽しめるのも魅力のひとつです。

周辺の観光スポット 金城山と雲洞庵

金城山
標高1,369mの金城山は、藤原房前が当地を訪れた際、朝日に照らされ黄金の城のように見えたことから名付けられたと伝えられています。登山道は比較的穏やかで、初心者でも楽しめるコースがあり、山頂からは南魚沼の美しい景色を一望できます。

雲洞庵
1300年以上の歴史を持つ曹洞宗の寺院「雲洞庵」は、越後の古刹として知られています。参道の石畳の下には、一石一字ずつ法華経が埋められており、ここを歩くことで罪業消滅や万福多幸のご利益があるとされています。戦国武将・上杉景勝や直江兼続が幼少期に学んだ寺としても有名で、歴史好きにはたまらないスポットです。

詳しくは公式サイトをご覧ください
https://www.untouan.com/

店舗情報

※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

古民家食堂でいただく郷土料理 鹿小屋 南魚沼市・新潟グルメ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次