三条市– tag –
-
三条市にあるカフェ『喫茶あくび』ボルガライス(福井県B級グルメ)が話題!
TeNY『NGT48のにいがったフレンド』(2019年3月5日放送)で、三条市にある新潟県唯一!日本ボルガラー協会公認店『喫茶あくび』さんが取り上げられました。 喫茶あくび レトロで落ち着いた店内。 オムライスにトンカツをのせた福井県のB級グルメ『ボルガラ... -
日本海・海鮮丼(旬菜厨房 和楽 県央店)豪快・大盛りで超豪華!人気のどんぶりメニュー
TeNY『新潟一番サンデープラス』の『まんぷく!どんぶり特集』で三条市須頃にある『旬菜厨房 和楽(県央店)』さんが取り上げられました。 旬菜厨房『和楽』県央店 新潟市を中心にチェーン展開する人気の寿司店『おさかな亭』さんの姉妹店。 カウンター席... -
東三条にある日本料理店『WASHOKU歳時記いろは』クエ鍋・しゃぶしゃぶが美味そう!
NST『スマイルスタジアム』(2019年1月12日放送)のグルメコーナー『グルット』で、三条市東三条(東三条駅近く)にある日本料理店『WASHOKU歳時記いろは』さんが取り上げられました。 グルット タスキをつなぎ、グルメネットワーク拡大を目指す。 WASHOKU... -
三条市上保内にマドレーヌ専門店『マギーア マドレーヌ』がオープン!
新潟初となるマドレーヌ専門店が三条市にオープン! 『オンライン洋菓子店マギーア』さんが12月13日に実店舗オープン!名前も『マギーア マドレーヌ』と変更。 マギーア マドレーヌ 新潟初となるマドレーヌの専門店です。 三条市保内に2018年12月13日オ... -
三条市のシビカラ(痺れる辛い)ラーメン『175°DENO担担麺』が辛旨!
UX新潟テレビ21『ナマトク』(2018年11月27日放送)の『トクおし!』のコーナーは『新潟キテマス・シビカラ・ラーメン&お鍋にブーム』を特集!大西遥香アナウンサーが体を張って調査!三条市興野にある担々麺のお店『175°DENO担担麺(燕三条店)』さんが... -
三条市本町・パン屋さん『ベーカリー&スイーツ コロネット』塩パンが人気!
UX新潟テレビ21『まるどりっ!』(2018年10月6日放送)の『旅してちょうない。』は、三条市中央商店街にあるパン屋さん『ベーカリー&スイーツ コロネット』さんが取り上げられました。 ベーカリー&スイーツ・コロネット coronetとは コロネットは、小さ... -
カフェTREE(三条市)シルクスクリーン体験!カステラクーヘン・アイスコーヒーが美味しそう!
NST「八千代コースター(毎週土曜10時25分放送)」の「なすみずたに アポなしヒキ任せ」のコーナーでは、三条市一ノ木戸商店街にあるカフェ屋さん「TREE」さんでシルクスクリーン体験をさせてもらうことに。 シルクスクリーン(孔版画) 孔版画の技法の一... -
鶏の削り節から作る『鶏のだしパック UMAMIだし 鶏』販売開始 新商品
創業65年、だしパックの製造販売を行う株式会社フタバ(本社:新潟県三条市)が展開する『UMAMIを軸に広がるライフスタイル』を提案する『ON THE UMAMI』より化学調味料無添加で安心、国産鶏肉の削り節を使った、だしパック『UMAMIだし 鶏』が2月7日に販... -
道の駅 漢学の里しただ 新蕎麦祭り イベント そば処 山河さんとコラボ
道の駅 漢学の里しただ(新潟県三条市庭月)で『新蕎麦祭り』が12月9日(土)~12月10日(日)に行われます。 『道の駅 漢学の里しただ』は国道289号沿い景勝八木ヶ鼻近くにあり、大漢和辞典の編纂者である諸橋轍次博士の生家・記念館や農家レストラン庭... -
旬なフルーツ 秋のスイーツ特集2017年
TeNY『新潟一番サンデープラス』(2017年9月10日放送)は、『小さい秋見つけた☆スイーツ特集』です。 出典:パティスリーアニヴェルFacebook MC:夏休みを取って元気満タン!斎藤久美子さん、地元の埼玉でバッグを新調した岡田やすしさん、グルメリポートに...