TeNY『NGT48のにいがったフレンド』(2019年3月5日放送)で、三条市にある新潟県唯一!日本ボルガラー協会公認店『喫茶あくび』さんが取り上げられました。
レトロで落ち着いた店内。
オムライスにトンカツをのせた福井県のB級グルメ『ボルガライス』を4年前から提供。
「ボルガラー」って何?
ボルガライス
カツをのせたオムライスにソースをかけた福井県発祥のB級グルメだそうです。
半熟卵のオムライスにトンカツをのせ、デミグラスソースをかけたボリューム満点。
喫茶あくび・看板メニュー『ボルガライス』
- ボルガライス 980円
日本ボルガラー協会のHPをみると、
ライス・玉子・トンカツ・お店のこわだりソース(カレーは除く)が重なり合った絶品グルメ。
福井県越前市の武生地区には、このボルガライスが30年以上前から地元の人に食べらていたが、名前の由来や発祥のお店については諸説あり謎に包まれているそうです。
ボルガライスには下記の説があると言われている。
- ロシアの卵を使った「ボルガ」という料理があり、同じ卵を使った料理ということで「ボルガライス」説。
- イタリアのボルガーナという地方で食べられていた料理に似ていることから地名を取り「ボルガライス」説。
- ボルガライスのオムライスの部分がロシアのボルガ川を渡るイカダがトンカツという見た目から連想して「ボルガライス」説。
まだまだいろんな説がある本当に謎なボルガライスです。
日本ボルガラー協会とは?
発足 2010年3月23日
会員 10名
本部 福井県越前市
横浜支部 1名
高岡支部 1名
高山支部 1名
会長はボルガチョフと呼ばれ、会員はボルガラー(ボルガライスを愛する者)と呼ばれることが唯一のしきたりだそうです。
ますます謎が深まりますが、これはちょっと食べてみないとわからないですね。
とりあえず、ボルガライスを食べながら喫茶あくびさんに聞いてみたい。
追記
喫茶あくびさんがボルガライスを始めた理由は、越前市の居酒屋で偶然、日本ボルガラーさんと出会い地元新潟で喫茶店をオープンするという話をしたところ、ボルガライスの話になったことがきっかけで、メニューにボルガライスを加えたという経緯があるようです。
オタフク「ボルガライスソース」を使ったボルガライスの作り方
日本ボルガラー協会では、ボルガライスのレシピが!
材料 | 規格 | 使用量 |
オムライス | ||
鶏もも肉 | 1cm角 | 25g |
玉ねぎ | 粗みじん切り | 25g |
ごはん | 180g | |
卵 | 2個 | |
油 | 適量 | |
ボルガライスソース | 1,200g | 20g |
とんかつ | 1枚 | |
ボルガライスソース | 1,200g | 30g |
下準備
- 鶏肉は1cm角、玉ねぎは粗みじん切りにする。
- とんかつは食べやすい大きさに切っておく。
- ボウルに卵2個を溶きほぐしておく。
調理方法
- フライパンに油をひき、鶏肉、玉ねぎ、ごはんの順に加えて炒める。
- 火が通ったらオタフクボルガライスソース20gを加えて手早く炒め合わせ、取り出しておく。
- フライパンに油をひき、溶きほぐしておいた卵を円形状に広げて半熟程度に焼く。
- (3)の中央に(2)をのせて包み込みオムライスにし、皿に盛り付ける。
- (4)の上にカットした、とんかつをのせ、オタフクボルガライスソースを30gかける。
※日本ボルガラー協会より引用
ボルガライスソースというのが販売されてました。
800円くらいです。
買ってみようかな。
喫茶あくび(三条市)
店名 | 喫茶 あくび |
住所 | 〒955-0852 新潟県三条市南四日町4丁目1−3 |
電話 | 0256-64-7890 |
営業時間 | 火~木 10時~18時/金~日 10時~20時 |
定休日 | 月曜 |
喫茶あくび・アクセス(周辺の地図・場所)
新潟県三条市南四日町にある日本ボルガラー協会公認店『喫茶あくび』さんです。
看板メニューは、ボルガライスで、カツをのせたオムライスにソースをかけた福井県発祥のB級グルメだそうです。
テレビでみたのか、ボルガライスの存在は知っていました。
三条市でボルガライスが食べられるお店があるのは知らなかったです。
何となく味の想像はできますが、ボルガラー公認店ということなので、想像を超える味が楽しめるのかなと思います。
とても美味しそうでした!
出典:TeNY『にいがったフレンド』、喫茶あくび(三条市)(グルメ)※画像は日本ボルガラー協会HPより引用