BSN「ゆうなび」で、自然豊かな阿賀町で近年増加している特定外来生物「ウチダザリガニ」ついて特集!!
先月21日に奥阿賀ロブスターパティーが阿賀町で開かれました。
おいしそうに食べているのは「ザリガニ」です。
イベントでは100匹が調理されました。
このザリガニは実は生態系に被害を及ぼす特定外来生物に指定されているウチダザリガニで、阿賀町鹿瀬の川に多く生息し1日に50匹捕獲されるケースもあります。
アメリカザリガニの1.5倍もの大きさが特徴です。
在来種の魚の卵や、水草を食べるため川の生態系を脅かすとして阿賀町では駆除が進められています。
阿賀町地域おこし協力隊の堀口一彦さんもウチダザリガニの駆除活動をしています。
一般的な捕獲して処分していまうという作業ですが、食べて有効利用できないかなと考えます。
ヨーロッパやアメリカでは食用として用いられるザリガニ。
日本ではあまりザリガニを食べる文化はありませんが、想像以上においしいのだそうです。
リポート河内眞代さんも試食すると「エビですね」
ザリガニの味はエビやカニに似ていて、食べた方からは驚きの声が多く聞かれています。
しかしウチダザリガニは特定外来生物なのでもっとも注意しなければいけないのが取扱いです。
堀口さん「生きたまま持ち出すのも禁止ですし、飼うのも、養殖するのも禁止です。
ウチダザリガニを食べておいしく駆除活動、生態系を守る取り組みは続きます。
音量にご注意。
AGA阿賀野川流域と磐越西線の四季だより
特定外来生物ウチダザリガニ知ってました?
まさか新潟阿賀町に繁殖しているとは知りませんでした。
いつごろから確認されたのでしょうか?
昔からはいませんよね?
誰が何の目的で川に放してしまったのか。
持ちこまれたものがいまでは大量に増えてしまったのでしょうね。
一度に多く繁殖するものですし、駆除より増える方が多いんだと思いますが、このままではもっと増えてしまうので、おいしく食べて駆除をするというのは、とてもいいアイデアですよね。阿賀町のレストランに並ぶ日は近い?食べてみたいですけどね。
出典元:BSNさん(ゆうなび)(地域)、画像出典元: AGA阿賀野川流域と磐越西線の四季だよりさんより