NSTさん「八千代コースター」の「2月14日は煮干しの日 明美の立見」で、新潟市中央区東堀通5番町にある「うまいもの 篠原」さんが取り上げられました。
うまいもの 篠原
約150年の歴史がある老舗海産物店。
2017年に店舗と併設したカフェがオープン。
取締役 篠原麻恵さん
プロが教える煮干しの出汁の取り方
おなか側から手で割り、はらわた(黒い部分)を取り除く。
水に1晩から2晩つける。
(水1リットルに対して煮干し2本が目安)
ポイント
はらわたの黒い部分は苦味やえぐみが出るのでよく取り除きます。
スープ&ちりめんチーズトーストランチ
スープ&ちりめんチーズトーストランチ 価格円
うまいもの篠原さんのカフェメニューでは、煮干しと日高昆布の出汁の野菜スープのランチを提供。
篠原のお手軽出汁セット
はじめての方でも簡単に煮干しと昆布の出汁が取れる「篠原のお手軽出汁セット」を販売しています。
篠原のお手軽出汁セットの材料
・日高昆布 5g
・煮干し 2本
・水 1000ml
作り方
1日~2日入れておくだけ。
まろやかでスッキリとしたお出汁が楽しめます。
うまいもの篠原(新潟市中央区東堀通)
店名 | うまいもの篠原 |
住所 | 〒951-8065 新潟県新潟市中央区東堀通5番町424−1 |
電話 | 025-222-3040 |
営業時間 | 9時~17時 日曜 16時まで。 |
URL | うまいもの篠原 |
うまいもの篠原(アクセス・周辺の地図・場所)

新潟市中央区東堀通にある「うまいもの篠原」さんです。
今回のおすすめ
プロが教える煮干しの出汁の取り方と、はじめての方でも簡単に煮干しと昆布の出汁が取れる篠原の出汁セットをご紹介しました。
出典元:NSTさん(八千代コースター)、タレント 水戸悠夏子さん、お店:うまいもの篠原さん、画像出典元:うまいもの篠原さんInstagramより