食べ物– category –
-
新潟の秋を彩る「越の雫」出荷のピーク!いちじく(秋果)販売開始
新潟市西蒲区を中心に栽培されるブランドイチジク「越の雫(こしのしずく)」が、今年も出荷の最盛期を迎えています。ぷちぷちとした食感と芳醇な香り、そして上品な甘さが特徴のこのイチジクは、秋の味覚として県内外が高い人気を誇ります。 出荷量は前年... -
本場トルコの味|柏崎発「サバサンド」が食べられるお店はどこ?
トルコ・イスタンブールの名物「サバサンド」。焼いたサバをパンに挟み、レモンを絞って食べるシンプルながら奥深い味わいは、世界中の観光客を魅了しています。そんな本場の味が、実は新潟県内でも楽しめることをご存知でしょうか。 柏崎で生まれた日本版... -
村上茶フォーラム「どうする村上茶」開催へ
※受付は終了してます。 新潟県村上市で生産される「村上茶」。その魅力と未来を語るイベント、村上茶フォーラム「どうする村上茶」が、2025年9月6日(土)に開催されます。 このフォーラムでは、村上茶の歴史や課題、そしてこれからの可能性について、地元... -
本町通の老舗「真保餅屋」昭和の商店街に息づく伝統の味 新潟市中央区
新潟市中央区本町通十二番町にある「真保餅屋」は、大正15年(1926年)創業の老舗餅店。昭和の風情を色濃く残す「フレッシュ本町商店街」の一角で、地域に根ざした餅づくりを続けています。 歴史とともに歩む餅屋 @shimbomochiya 真保餅屋のこだわりは、地... -
【新潟スイーツ発掘】糸魚川の名品「大糸チーズ」はふわとろ食感が話題!
新潟といえば笹団子や柿の種…そんな和菓子やお菓子のイメージが強いかもしれません。でも、実は洋菓子も侮れないんです。今回ご紹介するのは、糸魚川市のスイーツ店「ナカシマ」が誇る逸品「大糸チーズ」。 ふわっととろけるスフレタイプのチーズケーキで... -
新潟・万代シテイで開催!24時間テレビ48チャリティーイベント2025年8月30日・31日
2025年の夏、新潟市の中心地・万代シテイが、笑顔と感動に包まれる2日間を迎えます。日本テレビ系の大型チャリティー番組「24時間テレビ48 愛は地球を救う」に合わせて、8月30日(土)・31日(日)の両日、地域密着型のチャリティーイベントが開催されま... -
伝統野菜【かぐら南蛮】が天ぷらに!期間限定で新登場!長岡・殿町
長岡市殿町にある居酒屋「新潟酒販 越後の風」では、地元の伝統野菜「かぐら南蛮」を使った新メニューが登場しました。その名も「かぐら南蛮の天ぷら」。ピリッとした辛味と肉厚な果肉、そしてサクサクの衣が織りなす絶妙な食感が魅力です。 地元食材の魅... -
【胎内市の自然派レストラン】ひかり食堂|玄米と旬野菜で心と体を整える農家ごはん
新潟県胎内市にある「農家レストラン ひかり食堂」は、自然農法で育てた玄米と旬の野菜を使った、身体にやさしい料理を提供する隠れ家的レストランです。毎週日曜限定で営業しており、地元の方はもちろん、メディアにも紹介されるなど、県外からの来訪者... -
【2025年夏】今が食べ頃!南魚沼・八色スイカの最盛期が到来
朝採れスイカが続々出荷中!地元直売所もにぎわい!今年の夏、ひときわ甘い八色スイカが旬を迎えています! 新潟県南魚沼市の名産「八色スイカ」が、今まさに収穫の最盛期。昼夜の寒暖差に恵まれた南魚沼ならではの環境で育てられたスイカは、糖度の高さと... -
【夏の新潟グルメ】涼やかで美味しい!冷製スープパスタ、冷製パスタが楽しめる名店を地域別に紹介
暑い夏こそ、ひんやり冷たい「冷製スープパスタ」で涼を感じるランチタイム。新潟県内には、地元食材を活かした爽やかなパスタが味わえるお店が各地に点在しています。今回は、地域別におすすめ店をピックアップしました。 【下越エリア】新潟市・五泉市な...