おコメの麺専門店 たねや 新潟万代店は、新潟まぜそば たねや 新潟万代店としてリニューアルオープンします

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

「おコメの麺専門店 たねや 新潟万代店」は、新潟県で育った米粉を使用した麺に、新潟県産の食材を中心とした具材をのせた「まぜそば」を「新潟まぜそば」として、新潟まぜそばの専門店「新潟まぜそば たねや 新潟万代店」として4月14日にリニューアルオープンします。

目次

新潟まぜそば たねや 新潟万代店

新潟まぜそば 新潟万代店 新潟市中央区万代
出典:新潟まぜそば たねや さんHPより

この店舗では、さらなる米粉麺の魅力訴求を目指し、専門店として「新潟まぜそば」を提供します。この取り組みにより、食料自給率の向上とともに、新潟県産米を原料とした加工品の可能性を広げ、新潟県民が誇れるソウルフードとして定着することを目指します。

阿部幸製菓さんは、「おいしい『たね』をツクル。」をコーポレートアンデンティティに掲げる米菓メーカーであり、2019年から新潟県産米の可能性を広げるために米粉麺の開発を行っています。2022年より、米粉うどんや、ちゃんぽんを中心に「おコメの麺専門店 たねや」ブランドを飲食業態として展開し、新潟県内に3店舗を運営しています。同社は、新潟県を中心に飲食店を運営するダーンディッシュプロジェクトと共同で、米粉麺の魅力を生かした「新潟まぜそば」を開発し、新潟まぜそばの専門店「新潟まぜそば たねや 新潟万代店」としてリニューアルオープンします。同店では、オリジナルの米粉麺を使用した「新潟まぜそば」を提供し、食料自給率の向上と新潟県産米を原料とした加工品の可能性を広げ、新潟県民が誇れる新しい新潟のソウルフードを目指します。

お客様が混ぜたり、トッピングを加えたりして食べるまぜそばは、提供段階では「完成の一歩手前」。米の字から一画を抜いたモチーフをロゴマークに採用しました。当社の本社所在地である魚沼地域に古くから伝わる郷土料理「きりざい丼」をヒントに開発されました。

「きりざい丼」とは、野菜や漬物を細かく切ったものと卵などをご飯に「のせて」「まぜる」料理で、この地域では給食などにもでるポピュラーなソウルフードです。
モチモチツルツルのオリジナルの米粉麺に、たくさんの具材を「のせて」「まぜる」料理「新潟まぜそば」を開発しました。
新潟まぜそばの決め手は、「かえし」と「香味油」です。新潟県産の醤油を中心にブレンドしたこだわりのかえしと、鶏油やラードにニンニクや生姜をベースとした自家製の香味油、そこに酸味や旨味を加える新潟県産を中心とした具材が加わります。
麺、かえし、香味油、具材が四位一体となった新たな新潟県の味「新潟まぜそば」です。

米菓で培った技術を元に開発された「超圧縮製法」により、米粉麺ならではのモチモチ、ツルツルの食感を実現しました。

レギュラーメニューは、日本海レモン、鶏塩まぜそば、佐渡あごだし醤油、TSUBAMESANJOの4種類で、トッピングや調味料も豊富に用意されています。
また季節ごとの限定メニューも今後提供される予定です。

新潟県産の食材を中心に使用した「新潟まぜそば」は、麺に使う米粉からトッピングまで、全てにおいて新潟の食の魅力を発信しています。
特に、老舗醤油メーカーが造る木桶仕込醤油や、佐渡産のあごだし醤油を使用したかえしや、新潟県産の平飼い卵を使用した生卵など、こだわりの食材を使用しています。
今回の万代店をリニューアルを経て、新潟県外にも広めるため、今後は首都圏を中心に店舗展開を目指しているということです。

「新潟まぜそば たねや」さんは、日本のお米の可能性を広げるきっかけになると考えており、自給率ほぼ100%のお米を活用することで食糧危機への備えにもなるとし、また当社がお米の原料とした商品開発を続けているため、お米の可能性を広げる役割を果たすべきだと感じているとも述べています。

新潟まぜそば たねや 万代店(アクセス・周辺の地図・場所)

店名新潟まぜそば たねや 万代店
住所〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目 3−30
万代シルバーホテルビル2階
電話
営業時間11時~20時
定休日
URLhttps://niigata-taneya.com/

※本記事に記載されている価格や情報は、執筆当時のものです。現在は変更されている場合がありますので、最新情報についてはお店の公式サイトや直接お問い合わせください。

新潟まぜそば 新潟万代店 新潟市中央区万代

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次