田麦そば【へぎそば】が絶品!新潟市十日町市辰甲

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

BSN『谷原章介のおいしい蕎麦が食べたい』そば好き俳優・谷原章介さんが中部4県で探す極上そばで、新潟県十日町市にある『田麦そば』さんが取り上げられました。案内役に着物姿がとても美しいBSNアナウンサー三石佳那さんです。

新潟名物『へぎそば』は新潟県中越地方発祥のそば

へぎそばに欠かせない食材が「ふのり」です。

へぎそばの条件

  1. 「ふのり」という海藻を煮溶かしたものをつなぎに使う。
  2. へぎ「片木」という器に盛り付ける。

実は「ふのり」は漢字で書くと「布海苔」。

布海苔は、着物の糊付け用に使われていました。それがいつしか蕎麦のつなぎとしても使われるようになったといいます。

おっちょこちょいの蕎麦屋がそばに布海苔を落としたことから始まったという都市伝説があるそうですね。

へぎそば

へぎそば 田麦そば 天ざる 新潟県十日町市 谷原章介

(画像は天ざる 田麦そばHPより)

  • へぎそば(3人前) 1,900円(税込)

つゆは、カツオとシイタケがベースの優しい味わい。

薬味にネギなどがありますが、ワサビではなく、からしを使います。

この地域でワサビが採れず、昭和20年代まで各家庭で和辛子を栽培していたといいます。

目次

田麦そば 新潟県十日町市

住所:新潟県十日町市辰甲406
店主:福崎平八郎さん(85)
店員:中澤孝美さん(お孫さん)
電話:025-752-5656
営業時間:11時~20時
月曜定休
ホームページ:http://www.arigatou.info/

田麦そばの周辺の地図・場所

新潟いいね!ニイガタLOG.グルメ・スイーツ・観光・イベント情報田麦そばさんのへぎそば。とても美味しそうですね。天ぷらもかなりのおいしさらしいですね!ご主人が85歳とは思えないほどお若いんですね。お蕎麦食べてるからかなー。

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

へぎそば 田麦そば 天ざる 新潟県十日町市 谷原章介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次